柴犬を飼い始めてから気付いたことがある
柴犬の運動量えげつないお散歩20分→足りない
30分→足りない
1時間→足りない
7歳の中年のおじさんなのに
ものすっっっごい力でグイグイ引っ張って
ヒーハー興奮して
帰りたくないって地面にへばりついて
この暴れん坊を
高齢のお婆さんが散歩させていたと聞いて
今でも信じられない気持ち
*
突然言い渡されました憎きコロナのせいで
マスクでのご対面
私より年上とお見受けしました
息子さんと娘さんがいらして
就職してどちらも家を出られたそうです
娘さんがこまを1番可愛がってたのですって
じゃあ、こまの面倒は奥さんが?と思いきや
高齢のお母さんが見ていたと
「私には懐かなくて」
(ええ~!?えええ~!!!?)
一緒に暮らしているのに懐かないとは!?
そんな事ある?(@_@;)
うちに迎えて1週間位で
こまじいさん、頭をスリスリ押しつけてくるんで
懐かないという言葉が信じがたいのと
高齢のお婆さんが
力の強い犬を散歩できるのかなと
(待てやお座りなど、何もできない)
不思議に思いつつも
深く聞くことはしませんでした
お互いに探り探りの会話
同席してくれと泣きついたうちの母は
お茶を出すとさっさといなくなってしまったのよ
裏切り者~😭
最後にLINEを交換して
お別れしました
こまの様子を写真付きで送ったりしてる
そんなわけで
こまの今までの生活が謎なんよね
今の目標は
散歩でやつを満足させること
私のほうが足ガクガクになってます( ·ω·)

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

スポンサーリンク
- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 家族の関連記事