うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 月別記事一覧 - 2022年06月
月別アーカイブ  [ 2022年06月 ] 

8月の電気料金が31%値上げ!?

2022.06.30  [edit]
8月の電気料金が大幅に値上がりする

オール電化 IH 節電



電気代値上げのニュースを見て
目ん玉が飛び出るかと


8月の電気料金が31%値上げ!?


8月の電気料金が大幅に値上がりする
東京電力では一般的な家庭でひと月9118円に
1年前の8月は6960円だったので、実に31%の上昇となる




電気料金を値上げする電力会社は?


電気料金を値上げする大手4社は
東京電力、中部電力、九州電力、北海道電力

それ以外の大手6社は
既に値上げ可能な価格の「上限」に達している


節電 焼きとうもろこし ガスコンロ



ひょええええ
電気代、一体いくらになるんだろ(泣)


電気料金節約にエアコンを掃除して
少しでも省エネしなきゃ


エアコンのフィルターを掃除するだけで
涼しくなるし電気代は下がるし節電になるもんね



エアコン洗浄スプレーは
防カビタイプを選ぼう




エアコンの内部のカビや汚れを落とし
空調の流れを良くします
除菌効果があるものだとカビの防止にもなりますよ

冷暖房の効き目がUPして電気代の節約に


エアコンの設定温度で10%節約

節電 電気代節約 省エネ



エアコンの設定温度を1度上げるだけで
電気代が5~10%抑えることができる
そうです


部屋の中が涼しくなったら
短時間でもいいので1度上げてみる


これも立派な節電&電気代節約術です


テレビを消すとエアコンの1.7倍節電できる

犬 ペット エアコン


『テレビを消すとエアコンの1.7倍節電できる』

テレビ番組で報道され、バズってるみたい


でも実は・・・・
機種や使用条件で差が激しいため、単純比較できない
というのが正しい情報




電力ひっ迫で節電を呼びかけられていますが
熱中症のことを考えれば
エアコンよりもテレビを消すべきなのは間違いありません


命大事にですよ


テレビの付けっぱなしをやめる

テレビ 節電 電気代



わが家でも
見ないテレビを付けっぱなしはやめよう~と
日中も在宅していることが多い親に
協力をお願いしました


テレビを付けっぱなしで昼寝していたのが
見ない時は消すように意識するようになりました


すごく協力的でうれしい!
電気代に期待(笑)


私は貧乏でダブルワークしているけど
電気もガスも生活必需品も食品も
何もかも値上げし続けて
給料が追いつかないのよ(´・_・`)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る