うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 月別記事一覧 - 2022年11月
月別アーカイブ  [ 2022年11月 ] 

「置き配」の位置に思うこと

2022.11.30  [edit]
置き配の荷物が置かれていた場所

玄関前 花壇 クロチルドスーペール



【置き配 玄関ドア前】を選んだら
玄関引戸を出たところに荷物が置かれていて

一歩前に出した足で『ぐにゅっ』


思いっきり踏ん付けて
つんのめってしまいました


びっくりしたー!顔


箱は私の重圧でしっかり凹んでたよ(笑)


転倒が怖い年代

置き配 宅急便コンパクト



【置き配 玄関ドア前】にすると
いつもは引戸の横に荷物を置いてくださるんです


真面目な話、私だったから踏ん張れたけど
シニアの両親だったら
転倒していたかもしれない( ´・ω・`)



次から置き配用の大きい箱を置いてみます


「いつもありがとうございます
置き配の荷物はここへ入れてください」

と張り紙をつければ
配達員さんも分かりやすいよね


やってみてダメならまたその時に考えよう(^^)


暮らしの工夫 - ブログ村ハッシュタグ
#暮らしの工夫
#配達 #置き配
#シニアライフ #親と同居

ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る