うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家のこと > 家族 > 家族の中の異分子

家族の中の異分子

2016.08.22  [edit]
先月に引き続き
今月も朝から
催促されての生活費
断捨離?ミニマム?いいえ増やします




ででーん







タバコを買うと言われて
先に2,000円を
持って行かれての
生活費+国保のお金



しかし
タバコを買いに行ったはずの母は
缶コーヒーに雑誌に
菓子パンも買って来た


あああ・・・
2,000円が・・・・


title娘は見ている!親の家計管理




大雑把すぎる
親の家計管理に
友人から
のりすけが管理したら?の提案




アドバイス1
●必要分ずつお金を親に渡す




それは無理だ。




母が爆発する
却下
無尽蔵にお金を要求される
未来しか見えない




アドバイス2
●生活費ごとに封筒に入れてから使う




無理。




家計管理




そんなの出来る
親じゃないのよ
だから今
こんな現状になってるわけで



ある意味
親とあほ(弟)の
お金の使い方は
そっくりなのかもしれないわ
あればあるだけ使うもの



そう考えると
家族の中の異分子は
私自身だったのか



ブログ村テーマ
家づくりを楽しもう!
お金に関する思考学習
より良く今を生きるために。
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家族の関連記事
家のこと  家族 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る