うちの横は遊歩道
40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
トップページ
日常と仕事
家のこと
収入と支出
節約
友人の話
保険のこと
TOP
>
保険のこと
>
年金
> 審査なしでも通ると言う【年金保険料の免除申請】
審査なしでも通ると言う【年金保険料の免除申請】
2017.03.18 [
edit
]
スポンサーリンク
年金手帳
マイナンバー通知カード
印鑑
離職票
これらをバッグにおさめ
市役所へ行って参りました
何度目になるか
分からない
年金保険料の免除申請です
_(ゝLꒊ:)_
直近で
免除申請をしたのが
昨年の8月
*
審査結果が届きました
フルタイムから
短時間勤務になり
社会保険を脱退した
タイミングで
役所に駆け込んだのでした
今回も
えらいこっちゃと駆け込み
バッチリと
見覚えのある免除申請の用紙
またこれに書くんですね^^
と説明を受け始めたら
昨年に審査した結果を
そのまま引き継げるかも
しれませんよと
゚(∀) ゚ エッ?
年金事務所に
聞いてみましょうか?と言われ
断る理由がありません
少し離れた場所で
役所のおじさんが
電話をかけ始めた時
ハタと気付いた
前回は就業中だったけれど
今回は無職
離職票がある
審査結果が変わる可能性が
あるんでないか?と
思い至ったところで
職員さんが戻ってきた
「昨年の半額免除を
6月まで引き継げるそうです
申請用紙は書かなくていいですよ」
そうなんですね!
答えたのち
恐る恐る離職票を出し
もしかして審査結果が
変わってきます?と聞いてみた
職員のおじさんは
再び年金事務所に電話をし・・
やはり離職票があると
審査結果が変わってくる
可能性ありとのこと
審査には
1ヶ月ほどかかると
いつもの説明を聞き
年金保険料の免除申請は終了
結局あの職員さんは
年金事務所に
3回も電話をかけたのだった・・・
仕事だからと言えば
それまでなのだけれど
嫌な顔ひとつせず
確認してくれて嬉しかった~
ブログ村テーマ
■
保険、マネー、節約
■
節約で貯金
■
失業~転職~再就職!
お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです
スポンサーリンク
こちらの記事もどうぞ
年金の関連記事
後ろめたい事
国民年金の委託業者が家に来た
審査結果が届いた【年金保険料の免除申請】
審査なしでも通ると言う【年金保険料の免除申請】
審査結果が届きました
収入が少なすぎて泣ける
役所の助言を無視して
保険のこと
年金
|TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
のりすけ
ca.dda.m@nkop.e
アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
*
このブログの登場人物
*
貧乏への転落
みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい
カテゴリー
日々のこと
生活(514)
悲しいこと(327)
仕事(368)
家のこと
家族(502)
汚部屋(26)
掃除・片付け(20)
借金(18)
火事(8)
家計のこと
派遣社員の収入(37)
支出(79)
家計管理(218)
水道光熱費(10)
節約について
節約術(207)
耳寄り情報(27)
モラタメ(75)
ホットペッパー(15)
クレジットカード(57)
友人のこと
友だち(92)
B子と借金(67)
保険のこと
生命保険(30)
健康保険(17)
年金(20)
火災保険(16)
Webサイト
ブログのこと(10)
ダークサイド(17)
ブログカスタマイズ(2)
小ワザ(4)
全ての記事を表示する
月別記事
2023年 01月(32)
2022年 12月(28)
2022年 11月(28)
2022年 10月(30)
2022年 09月(30)
2022年 08月(31)
2022年 07月(31)
2022年 06月(29)
2022年 05月(31)
2022年 04月(30)
2022年 03月(31)
2022年 02月(28)
2022年 01月(32)
2021年 12月(33)
2021年 11月(32)
2021年 10月(32)
2021年 09月(30)
2021年 08月(32)
2021年 07月(30)
2021年 06月(31)
2021年 05月(28)
2021年 04月(29)
2021年 03月(30)
2021年 02月(26)
2021年 01月(23)
2020年 12月(29)
2020年 11月(29)
2020年 10月(32)
2020年 09月(29)
2020年 08月(30)
2020年 07月(31)
2020年 06月(29)
2020年 05月(28)
2020年 04月(29)
2020年 03月(28)
2020年 02月(26)
2020年 01月(25)
2019年 12月(28)
2019年 11月(29)
2019年 10月(31)
2019年 09月(28)
2019年 08月(27)
2019年 07月(27)
2019年 06月(26)
2019年 05月(27)
2019年 04月(24)
2019年 03月(19)
2019年 02月(13)
2019年 01月(15)
2018年 12月(16)
2018年 11月(13)
2018年 10月(15)
2018年 09月(13)
2018年 08月(14)
2018年 07月(17)
2018年 06月(16)
2018年 05月(16)
2018年 04月(10)
2018年 03月(19)
2018年 02月(15)
2018年 01月(16)
2017年 12月(13)
2017年 11月(12)
2017年 10月(15)
2017年 09月(16)
2017年 08月(22)
2017年 07月(25)
2017年 06月(25)
2017年 05月(27)
2017年 04月(27)
2017年 03月(30)
2017年 02月(26)
2017年 01月(31)
2016年 12月(31)
2016年 11月(30)
2016年 10月(31)
2016年 09月(31)
2016年 08月(31)
2016年 07月(33)
2016年 06月(30)
2016年 05月(31)
2016年 04月(30)
2016年 03月(31)
2016年 02月(29)
2016年 01月(31)
2015年 12月(31)
2015年 11月(31)
2015年 10月(32)
2015年 09月(29)
2015年 08月(30)
2015年 07月(30)
2015年 06月(32)
2015年 05月(31)
2015年 04月(29)
2015年 03月(33)
2015年 02月(28)
2015年 01月(36)
2014年 12月(33)
2014年 11月(35)
2014年 10月(35)
2014年 09月(31)
2014年 08月(36)
2014年 07月(36)
2014年 06月(6)
検索フォーム
最新記事
今月の給料がもう何も残ってない
いざという時にお金が無いと何も出来ない
散々な日に一筋の光
自己満足な行動とその結果
10万近く減ってしまった給与
今日もお湯が出ない。なんとかしなきゃ…
給湯器が凍結、テレビが映らない【寒波の被害】
給料明細を見て愕然
寒波でエアコンが止まる?!
ピンチはチャンス!と言うけれど
節約速報
楽天カードでポイントUP
楽天市場でお買い物をすると
いつでもポイントが3倍!
私の一押し紹介します
マクロミル
私の一押し♪
優良アンケートサイトです
・
誰も文句を言わないごまかし術
・
楽天ポイントより貯まる
モラタメ.net
超有名モニターサイト
最大の魅力は
無料でもらえること!
・
モラタメ攻略法
楽天カード
【年会費無料】
楽天市場でお得な
クレジットカードです♪
◆お買いものパンダやディズニー・デザインが選べます
LOHACO
3,240円以上で送料無料
Tポイントが使える貯まる
毎日使うものを爆安プライスで(๑•̀д•́๑)
« 欲望に忠実
HOME
税務署から電話がきた »