うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 税務署から留守電がありました

税務署から留守電がありました

2017.03.21  [edit]
スポンサーリンク

税務署から電話がきた




父が録音メッセージの
記憶をたぐり寄せた結果
税務署の担当者の名前がわかった



それを頼りに
税務署へ電話をかける






女性が出たので
用件とともに
◯◯さんからだったようですと
担当者の名前を出した



するとどうだろう




そういう名前の者はいません
と答えが返ってきたでは
ないか~~~!\(^o^)/



もうだめだ



父の記憶力に
期待してはいけないし信じない



女性の声を聞きながら
心の内で誓っていた
スポンサーリンク

電話を保留にされたのち
連絡した者が分かりましたと
告げられた



父が言った名前と
1文字もかすりもしない
まっったく異なるお名前だった
ひえぇ~~~だよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。





結論としては






返信用封筒の
切手代が足りなかった



_(ゝL□:)_





どうしたんだろうね



「封筒に52円切手が
貼られていますよ」だって




父がぽんこつなら
娘もぽんこつだった天国天国



ブログ村テーマ
確定申告
賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ
保険、マネー、節約
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る