うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 葬儀費用の収支と借りたお金

葬儀費用の収支と借りたお金

2017.10.14  [edit]
葬儀費用の収支と
借りたお金の話を書きます



お通夜・葬儀は
親戚、近所の方がメインで参列し
葬儀直後で48万円の出費



葬儀後にお寺に挨拶に行くと
初七日まで
お経をあげに家に来ると言われ
断れるはずもなく承諾
5千円✕日にちの出費が確定



お寺に挨拶に行く際の
お酒や花などは
葬儀費用に含まれていました



セレモニーの方から
お花と白い風呂敷に包まれた
もろもろを受け取り
これが本堂へ、それは◯◯へと説明があり
その指示通りにお寺へ渡すだけで
喪主の手間はありませんでした


葬儀前後に
来客が集中



地味にお茶菓子の出費



葬儀費用をまかなうため
50万円借りたが
足りないと父が嘆く



いただいた香典は
父が借りたと言っていた
50万円は越えていました




葬儀から数日経ちましたが
まだまだ昼間に電話が鳴るし
来客もあります



仏壇にお参りさせてほしいという
方々からの電話
ありがたいことです
地味に続くお茶菓子の出費は
ご愛嬌ですね(^^)



まだまだ出費は続きます
祖母が入院していた
病院から
入院費の件で電話がきました
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る