うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > お正月と延滞税

お正月と延滞税

2018.01.03  [edit]
明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます



足腰がヨタヨタしているものの
老犬とともに2018年を
迎えることが出来ました



近所のスーパーは
年末年始も休まず営業
コンビニは24時間



冷蔵庫の中がスカスカでも
なにも困ることがないという
便利だけれども
小売業の方は年々大変に
なっていくように感じます



少し離れたスーパーは
元旦だけ休業
お休みの店があると
逆に安心してしまう
不思議な感覚です( ˙-˙ )


わが家のお正月は
普段とさして変わらず



年明けに
お餅があったくらいですかね
あ、パチンコ好きの父が
家にいるのは珍しい
犬とコタツでゴロゴロ



役所は明日から開庁とのことで
税金の支払いどうしようと
考え始めてます
さすがに、延滞税がつくだろうと・・



医療費控除の準備は
少しはじめました


親から受け取った
医療費の領収書
介護タクシーや祖母の名前の
用紙を見つけると
何とも言えない気持ちになりました



仏壇に飾っている写真が
まざまざと蘇るのですよ
お花見の時に撮った
とってもいい笑顔でね



たまに犬が
一点をじい~っと見つめていると
いるのかなぁと思ったりします
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る