うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 税務署への送付がベストだった?

税務署への送付がベストだった?

2018.03.11  [edit]
医療費控除の還付金申請
やっと手元を離れました






レシート・領収書の添付がいらなくなり
封筒は軽量でぺったんこ
切手代の節約
これは喜ばしい(*^_^*)



ただ、別の問題が
件のレシート・領収書ですが
自分で5年間も保管しなくちゃ
ならないんですよねぇ



こんな嵩張るものを
5年間も保管するの



うちはなにしろ
父の書類が多いんです
虫が湧きそうな
ダンボールは使いたくないし・・



100均で良さそうなものを
見繕ってこようと考えてます
収納棚の保管場所も考えないと



保管の年数と場所を考えると
税務署に送っていた方法が
ベストだったんじゃないかと
思えてきました


気になる
医療費の合計額は
祖母と父の段階で
63万円弱



残る母と自分の分など
微々たるもので
+1万もいきませんでした~



そして
今気付いたんですが
ドラッグストアで買った
医薬品も対象!でしたか!?



あ、あ、あ、・・・
鎮痛剤に風邪薬
レシートもあるのに
やってしまった・・



戻ってくるなら
少しでも多く
還付金を受け取りたい
セコいとか言ってる場合じゃないから



来年こそは
市販薬も申請します(/_;)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る