ランスタッドの「ワークポイント制度」
働く・誰かを紹介することでワークポイントが与えられる。
貯まったワークポイントを楽天スーパーポイントに交換できる、
ランスタッド独自のポイント制度。
ランスタッドのホームページに説明があります。
ちょっと奥まったページにあるので、ホームページからの行き方を書いておきます↓↓
ランスタッド→左上「お仕事をお探しの方へ」
→ 「スタッフサポート」
→「福利厚生」
→「
ワークポイント制度 」
https://www.randstad.co.jp/find-jobs/support/welfare/point/□■ ワークポイントとは ■□
・派遣でお仕事をすると、1時間につき3ポイント
・紹介したお友達が登録すると、もれなく1,000ポイント
・ワークポイント:1pt = 楽天スーパーポイント1pt
・交換単位 2,000ポイント以上、1,000ポイント単位で可能
【 参考 】
・
ワークポイント制度・
【楽天】ポイント交換方法(ランスタッド ワークポイント)**************************
実働8時間として、1日24ポイント。
1ヶ月おおよそ22日働いて、528ポイント。
勤務84日目でようやく2000ポイント達成かぁ。
私「誰か紹介しないとすぐ貯まらないねぇ」
友「私は知り合いに声かけられたんだけど断った。いろんな人に声かけてるみたい」
なるほど…なるほど……
みんな必死なんだなぁ。
あっちもこっちもポイントだ。
お財布の中はポイントカードだらけ。
人材派遣会社までポイント制度。
今まで受けたポイントの恩恵の総額を出したら、みなさん結構な額になるんじゃないかしら。
しかしポイントの為に余計なものを買ったり…も、
けっこうありますね~…♪~( ̄ε ̄;)
**************************
人材派遣会社「ランスタッド」。
派遣に登録する機会がありましたら、ランスタッドの「ワークポイント制度」を利用してみるのも一考ですよ。

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 耳寄り情報の関連記事