うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > セブン銀行から悲しいお知らせ

セブン銀行から悲しいお知らせ

2018.07.03  [edit]
銀行口座の利用で年間960円のお得



取引内容に応じて
nanacoポイントがたまる
セブン銀行



給与振込、クレジットカードの引き落とし
振込入金などなど



回数に上限はありますが
毎月60~80ポイントを貰っていた
まさにnanacoお得ライフ



nanacoポイントを貰うために
給与の振込口座をセブン銀行に変更したり
各種引き落とし口座をセブン銀行にしたり
振込手数料無料の新生銀行から
セブン銀行にお金を振り込んだり




ちょっとの手間で
大きな恩恵を受けていました
セブン銀行様様でした



セブン銀行を使うだけで
年間960ポイント
実質960円貰えていたわけですから




それが・・・








セブン銀行から
大幅な改悪のお知らせです


(´;ω;`)ウッ…


2018年10月31日(水)をもちまして
一部取引のポイント付与を終了いたします。


■2018年11月以降
ポイント付与が終了となるお取引き

・給与・賞与の2回目以降のお受取り
・振込入金
・口座振替
・振込出金
・ネット決済サービス
・海外送金



▼くわしくはこちら(セブン銀行)
https://www.sevenbank.co.jp/support/info_notice17.html




2018年11月1日以降
nanacoポイント付与の対象となる取引きは


・給与振込(賞与含む)の受取り※初回のみ
・JCB加盟店でのデビット払い


以上の2点のみ



セブン銀行



11/1以降はnanaco 0ポイント確定ダヨー!!
\(^o^)/




セブン銀行のデビット払いで
nanacoポイントを貰うより
手持ちのクレジットカードを使って
カード会社からポイントを貰うほうがお得・・・


特に楽天カードは
ポイントバックが大きい




今までの付与サービスが
大盤振る舞い過ぎたのかもしれないですが
ものすごい改悪



これはもう
セブン銀行を使う必要性が・・・
無 い (;・∀・)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る