うちの横は遊歩道
40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
トップページ
日常と仕事
家のこと
収入と支出
節約
友人の話
保険のこと
TOP
>
保険のこと
>
年金
> 国民年金保険料の免除申請でなんやかんやの話
国民年金保険料の免除申請でなんやかんやの話
2018.07.16 [
edit
]
スポンサーリンク
*
『差押予告通知書』
*
納税課の差し押さえ
暑さにとけそうなじいさん
差し押さえ寸前で
税金を納めた後
(タイムリミット4日前)
国民年金保険料の
免除申請もお願いした
去年の一時期について
年金保険料もほったらかしであった
封筒での納付催促と
年金機構から委託された
民間事業者が1度家に来ている
しかしこの役所の窓口は
見事に無人なんである
暇だからだと思うのだが
声をかけなければ
誰も来ない
(奥には人がいて事務作業をしている)
市県民税を納付後
「次は◯番の窓口でどうぞ」
手振りで案内されるも
もちろん無人の窓口
奥に引っ込んだ女性に
担当者を呼んでくれるのかなと期待したものの
そんな気遣いは
全く無いようであった
誰も来ない(笑)
周りを見渡せば
自分の隣に女性が一人
この方も年金の免除申請中で
話が丸聞こえであった
対応中の職員さんは
私に気付いているのかいないのか
とにかく誰も来る気配がないので
(こういうところが民間企業では
ありえないよなぁと毎回思う)
奥に向かって
すいませーんと呼んでみる
女性と目があいすっ飛んできた
用件を伝えると
お待たせして申し訳ありませんとのこと
程なくして
別の職員さんが窓口にきた
無事、免除申請の受付にこぎつけた
隣の女性の話は相変わらず筒抜けだし
(所得の話まで漏れてくる)
しばらくして
初老の男性がやってきたが
これまた誰も来ず、誰も気づかず
私の対応をしている職員さんも
無視の姿勢なので
「あちらの方、受付したいみたいですよ?」と
お節介をしてしまった
暇で奥に人がいるのに
我関せずなこの役所
父にこの話をすると
「俺が行くと飛んで来るけどね
ヤバそうな奴は分かるんだろう」
と誇らしげ
いや、いやいや.....
それは自慢すべきことだろうか?
お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです
スポンサーリンク
こちらの記事もどうぞ
年金の関連記事
催促の翌日、銀行から電話
保険料未納の催促
赤い封筒は最後通牒です
国民年金保険料の免除申請でなんやかんやの話
後ろめたい事
国民年金の委託業者が家に来た
審査結果が届いた【年金保険料の免除申請】
保険のこと
年金
|TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
のりすけ
ca.dda.m@nkop.e
アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
*
このブログの登場人物
*
貧乏への転落
みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい
カテゴリー
日々のこと
生活(514)
悲しいこと(327)
仕事(368)
家のこと
家族(504)
汚部屋(26)
掃除・片付け(20)
借金(18)
火事(8)
家計のこと
派遣社員の収入(37)
支出(79)
家計管理(218)
水道光熱費(10)
節約について
節約術(208)
耳寄り情報(27)
モラタメ(75)
ホットペッパー(15)
クレジットカード(57)
友人のこと
友だち(92)
B子と借金(67)
保険のこと
生命保険(31)
健康保険(17)
年金(20)
火災保険(16)
Webサイト
ブログのこと(10)
ダークサイド(17)
ブログカスタマイズ(2)
小ワザ(4)
全ての記事を表示する
月別記事
2023年 02月(4)
2023年 01月(32)
2022年 12月(28)
2022年 11月(28)
2022年 10月(30)
2022年 09月(30)
2022年 08月(31)
2022年 07月(31)
2022年 06月(29)
2022年 05月(31)
2022年 04月(30)
2022年 03月(31)
2022年 02月(28)
2022年 01月(32)
2021年 12月(33)
2021年 11月(32)
2021年 10月(32)
2021年 09月(30)
2021年 08月(32)
2021年 07月(30)
2021年 06月(31)
2021年 05月(28)
2021年 04月(29)
2021年 03月(30)
2021年 02月(26)
2021年 01月(23)
2020年 12月(29)
2020年 11月(29)
2020年 10月(32)
2020年 09月(29)
2020年 08月(30)
2020年 07月(31)
2020年 06月(29)
2020年 05月(28)
2020年 04月(29)
2020年 03月(28)
2020年 02月(26)
2020年 01月(25)
2019年 12月(28)
2019年 11月(29)
2019年 10月(31)
2019年 09月(28)
2019年 08月(27)
2019年 07月(27)
2019年 06月(26)
2019年 05月(27)
2019年 04月(24)
2019年 03月(19)
2019年 02月(13)
2019年 01月(15)
2018年 12月(16)
2018年 11月(13)
2018年 10月(15)
2018年 09月(13)
2018年 08月(14)
2018年 07月(17)
2018年 06月(16)
2018年 05月(16)
2018年 04月(10)
2018年 03月(19)
2018年 02月(15)
2018年 01月(16)
2017年 12月(13)
2017年 11月(12)
2017年 10月(15)
2017年 09月(16)
2017年 08月(22)
2017年 07月(25)
2017年 06月(25)
2017年 05月(27)
2017年 04月(27)
2017年 03月(30)
2017年 02月(26)
2017年 01月(31)
2016年 12月(31)
2016年 11月(30)
2016年 10月(31)
2016年 09月(31)
2016年 08月(31)
2016年 07月(33)
2016年 06月(30)
2016年 05月(31)
2016年 04月(30)
2016年 03月(31)
2016年 02月(29)
2016年 01月(31)
2015年 12月(31)
2015年 11月(31)
2015年 10月(32)
2015年 09月(29)
2015年 08月(30)
2015年 07月(30)
2015年 06月(32)
2015年 05月(31)
2015年 04月(29)
2015年 03月(33)
2015年 02月(28)
2015年 01月(36)
2014年 12月(33)
2014年 11月(35)
2014年 10月(35)
2014年 09月(31)
2014年 08月(36)
2014年 07月(36)
2014年 06月(6)
検索フォーム
最新記事
一度食べたらクセになる袋麺
思わぬサプライズ!いくつになっても嬉しいです
銀行から嬉しい連絡あり
保険担当者の不誠実な対応
今月の給料がもう何も残ってない
いざという時にお金が無いと何も出来ない
散々な日に一筋の光
自己満足な行動とその結果
10万近く減ってしまった給与
今日もお湯が出ない。なんとかしなきゃ…
節約速報
楽天カードでポイントUP
楽天市場でお買い物をすると
いつでもポイントが3倍!
私の一押し紹介します
マクロミル
私の一押し♪
優良アンケートサイトです
・
誰も文句を言わないごまかし術
・
楽天ポイントより貯まる
モラタメ.net
超有名モニターサイト
最大の魅力は
無料でもらえること!
・
モラタメ攻略法
楽天カード
【年会費無料】
楽天市場でお得な
クレジットカードです♪
◆お買いものパンダやディズニー・デザインが選べます
LOHACO
3,240円以上で送料無料
Tポイントが使える貯まる
毎日使うものを爆安プライスで(๑•̀д•́๑)
« 赤い封筒は最後通牒です
HOME
これが常識!? »