うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 夫婦間のもめ事

夫婦間のもめ事

2019.02.23  [edit]
60でもらうか
65歳からにするか



国民年金の受給の話



母が60歳を迎えるにあたり
年金の受給について
父と話し合っている



話し合っている、よりは
『もめている』
と表現したほうが正しいか
なにしろ
小さないさかいに発展するので


国民年金の
受給開始を60歳にすると
支給金額が3割減る


「損だ!」
というのが父の主張



一方母は
65歳まで待てない派
お金に全く余裕がないから



(の割にタバコに競馬に
コンビニで毎日買い物しているのは
不思議なのだけれど
割愛させていただく
指摘しても嫌な子と言われるだけなので)



いつものパターンだと
「私の年金でしょ!」
母が吠えて話は終了



しかし今日は
ワンクッション加わった
「◯◯(私の名前)が仕事してないのに
いろんな支払いどうするの」



事実ですが
私の目の前で
グサっと刺さります
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る