うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 違和感の正体

違和感の正体

2019.05.09  [edit]
スポンサーリンク

朝9時
家のチャイムが鳴る



「どうもー!」


郵便局



お世話になって早数年
ゆうパックの配達員
顔なじみのおじさんだった
その手には荷物が抱えられている



私はピンときた
スポンサーリンク

「のりすけさんに荷物です!
ここにサインを・・・あれっ!?」



おじさんも
ようやく違和感に気付いたようだった



「16時になってる・・・なんでだ!?



それはね
時間指定(16時~18時)で
頼んだからだよ!!!(^p^)



言いはしなかったが
おじさんも察したようだった
恐る恐るとこちらを伺い



「このままいいですか・・・?」



無事荷物を受け取った(^p^)



おじさんの「なんでだ!?」に
すごく笑顔になったし
思い出しても笑ってしまう
ますます親近感を抱いた



大変なお仕事だよね
いつもありがとうございます
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る