うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 毎日ボロクソ言われる新人くん

毎日ボロクソ言われる新人くん

2014.10.27  [edit]
夏の終わりくらいから、
我が家のすぐ近くで工事をしてる。


ガガガガ……
ドーンドーン…
ウィィィ~ン…


工事中



音がうるさいので工事側の窓は開けないようにして、
ならす機械を入れた日は振動もすごい。


このまま地盤が沈下して
家が傾いてしまうんじゃないかとちょっとビクビク。
そんな日でもすやすや寝ているうちの犬…。


一応ホコリ防止と音対策で、
工事側に塀のように板を立ててもらってる。


工事をしているのだから音は仕方ないんだけど、
問題は怒鳴り声。
工事の人が怒鳴る怒鳴る。


ひとり新人くんがいるようで、工事開始とともに怒鳴り声もスタート。
毎日毎日ボロクソ言われてるの。


「何やってんだ!」
「お前がやるんだろうがぁ!」
「まだ終わんねぇのか!」
「バカ野郎!」
「走れ!」


お昼12時ちょっと前からシーーーーーン…
13時をまわって怒鳴り声スタート!
昼休憩の1時間が目覚まし時計みたいに分かるのよ。
工事現場のおじさんの怒鳴り声目覚ましってところかしら。


うちのバカ弟の目覚まし時計は
女の子のアニメ声で「朝だよ!朝だよ!」ってお知らせするタイプ。
それと交換してやりたいわね。
ヤツの朝の目覚めをぶち壊してくれるに違いないわ。


目覚まし時計



工事中の怒鳴り声は
15時ころにはだいぶ静かになって、
16時を回るとほぼ工事の音しか聞こえない。


怒鳴る方も疲れるでしょう、これだけ怒鳴っていれば…。
怒鳴られる新人くんのメンタル、大丈夫なのかなぁ。
おばさんはちょっと心配していました。


怒鳴る



工事現場ってこんな感じなの?
そんなに怒鳴らなくてもって思うんだけど…。


工事の音もあるから、大きな声を出さないと相手に聞こえないというのは分かる。
でもそれにしたってボロクソ言いすぎだと思うの…。
この業界では普通のこと?
安全管理上、慣れるまでは仕方ないのかしら?


あまりにもうるさい時は
犬の散歩がてら、工事している所をじ~~~っと見るの。


効果てきめん、ぴたっと静かになるのよ。
笑っちゃうくらいピタッと怒鳴り声がしなくなるの。
あ、決して工事の邪魔はしてないわよ。


たまに先客がいて、
どこかのおじいさんがじ~~~っと見ていることもあるのよね。
できれば毎日見学して欲しいところよ。
工事の人、見学用のイスでも置いてくれないかしら。


それでね。
ここ最近…怒鳴り声が激減なの。
父いわく、若手(新人くん)見ないなぁ…と。


違う現場に移動しちゃったのかしら?
ひそかにエールを送っていただけに、
おばさんは心配しています。
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る