うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 悲しいこと > 悲しみのエアコン工事【忘備録】

悲しみのエアコン工事【忘備録】

2019.06.23  [edit]
エアコン取り付け工事の忘備録と
作業後のことを書いていきます


お金は絶対に返そうと思います
エアコンの取り付け、納得いかないこと…






当日朝に
行ける時間を連絡するということで
予定では9時訪問でしたが
実際は11時になりました



工事の作業員さんは三人
はじめ2人がこられ
(教えながら作業されていたので
片方は新人さんかも)
途中から1人加わりました



作業時間は約1時間半

11時少し前に始まり
12時半頃終わりました


作業が終わると部屋に呼ばれ
エアコンの確認と
リモコン操作の説明を受け
取説と保証書を受け取り終了しました



作業前に動かしたものは
元の状態に戻っており
ベッドマットがずれていたので
直そうとかがんだところで気付きました



エアコンの真下に白いゴミが山盛り
壁に穴を開けたので
その時のゴミ・・・?



家では度付きメガネをかけないので
すぐに気付かなかったのですが
床もカーペットもゴミだらけで
カーペットの下までゴミゴミゴミ・・・



当日朝
くまなく掃除機をかけたので;;
このゴミは全部
作業時にできたものです



作業後って掃除しないんだっけ???



父「壁に穴を開けるんだからゴミは出るでしょ
古いエアコン取るんだから」



それは分かる
そうじゃなくて
軽くでも掃除していくものと思ってたから
びっくりしたのよ汗



カーペットの掃除が
めちゃくちゃ大変でした
表も裏もゴミだらけで



ゴミの上にカーペットを
乗せないでほしかった・・・(TT)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



悲しいことの関連記事
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る