うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > わざと無視かブロックか

わざと無視かブロックか

2020.01.18  [edit]
クーポン消化のため
いいねをつけた
2つの商品で迷いに迷い
迷って決められず


節約 家計



ならばと片方の商品に
ダメ元で値引き交渉をしてみました
(もちろん常識の範囲内での値引きです!)



元のお値段が500円ちょい
きっと断られるだろうなー
断られたら
もう一つの方を購入すればいいやと
若干やけっぱちで^^;


だがしかし


値引き交渉のコメントに
返事が来ない
1日経過、2日経過・・・



礼儀を欠く文章ではないはずなので
値引きに気分を害したか
無視の方向か
(プロフも確認したよ!)



もう一つの方には
箱付きか箱なしか質問したりして
購入の気持ちもかたまり



さぁ、購入!
のタイミングで
通知が来ていることに気付きました



値引き交渉のお返事に
「OKです!いつでもどうぞ!」
値引き後のお値段で
専用ページも作られていて



oh・・・顔



3日目で怒涛の展開
買いますとは言ってないけど
箱の有無を質問していた方に
申し訳ない気持ちもあり


ごめんなさいと思いながら
購入に進みました



しかし
お値引きに応じて頂いたおかげで
クーポンとポイントを使用し
出費はたったの100円



お得すぎるお買い物ができました
大感謝~~~!
ダメ元でも交渉して
みるもんだね(⁎˃ᴗ˂⁎)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る