うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > こんな事になるなんて

こんな事になるなんて

2020.01.22  [edit]
メルカリで売れた商品を梱包し
セブンイレブンへ持ち込みました


コンビニ 発送



その時レジには
店長といつもの女性の方
発送に足繁く通っていれば
双方顔なじみになるというもの



以前は「メルカリの荷物お願いします」と
声がけしていましたが
今は荷物をレジに出して
「お願いします」で通じます



なんなら無言のままでも通じます
店長さんなどは
目があっただけで
受付の準備を始めてしまいます



とても楽ですが
ちょっと恥ずかしいです
そんなわけで
今日も発送する荷物を
いくつか持ち込み
女性の方のレジへ出しました
「お願いします」



よどみなくレジに登録し
レシートが発行され
台紙のシールを貼り
順調



とはいきませんでした



荷物に差し込むレシートを
混ぜてしまったのです



え!?と思ったけれどもう遅く
どれがどれだか
分からなくなりました



匿名発送なので送り先の情報が
分からないのです
レシートを間違うと
購入した商品と違うものが
届いてしまいます



焦っているうちに
後ろに人が並び始めました



品名を頼りに
荷物とレシートを合わせましたが・・・
正直、100%の自信がない



お互い慣れているはずなのに何故
レシートを混ぜてしまうなんて
こちらも安心しすぎていました



とりあえず送ったものの
追跡番号から都道府県を照合して
万が一間違えていたら
購入者様に連絡して
メルカリ事務局にも連絡して



本当になぜ
こんな事になるとは
どうか間違っていませんように



新規登録で500円貰えるキャンペーン


これからメルカリを始める方がいましたら
登録完了の翌日に
500円分のポイントがもらえます(*^^*)


登録時に招待コード↓↓を入れるだけ♪
招待コード:ESXHUR

メルカリ


---------

ラクマの招待コード↓↓はこちら

会員登録と電話番号の確認で
100円分のポイントがもらえます♪(*^^*)
招待コード:Zb5zq

ラクマ
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る