うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家のこと > 家族 > 汚部屋の主

汚部屋の主

2014.11.23  [edit]
スポンサーリンク

我が家の汚部屋の主、弟。
生命保険に入ってない。
貯金もない。

病気になった時、何かあった時はどうするのか?
そんな流れで とても 久しぶりに会話をしました。


会話


**************************

残念な姉弟の会話をご覧ください。
※ノンフィクションです

 【 出演者 】
 姉 姉
 弟 弟 (←悪意を感じた方、気のせいです)

**************************
姉「あんた貯金ないでしょ。病気になったらどうすんの」


弟「生活保護」


姉「生活保護にも条件があるんですー。あんたは該当しませんー」


弟「しぬ」


姉「葬儀代誰が出すと思ってんの。平均で200万くらいかかるって言われてんだよ」


弟「海に捨てればいい」


姉「家族を犯罪者にする気か!」



そこまで言ったら潮が引けるみたいにさーーーっと逃げて行きました。



とても30目前の男の言葉とは思えません…
中学か高校で時が止まったような思考回路です。



※当然ですが海に捨てることは犯罪です
・シタイの場合「シタイ遺棄罪」
・遺骨の場合「遺骨遺棄罪」



また、いい機会だと思ったので市内の大手セレモニーさんに
葬儀費用の平均を聞いてみました。

・家族葬 約 50万
・一般  約150万



お寺への費用や香典返しのお礼、
飲食接待費などは別料金になります。
それも加えると…プラス50万前後、規模が大きいほど費用がかかります。
(お布施の相場は宗派やお寺によって変わります)


**************************

なぜこんな話になってしまったのか。


それは…
父に1000円をねだるバカの姿を目撃したからです。


目撃



病気になったら一体どうするんだろうね?
治療費とか薬代とかどうするんだろうね?


父も父で1000円あげてるし!( ̄皿 ̄;;


お金を手にした弟はさっそくいそいそ出かけて行きましたよ。
この人どうすればいいんでしょうね?
連休中にバカの部屋は元に戻りそうな勢いだし、お手上げ。


とにかく生命保険だけは入っておいて欲しい。
消し炭になる前に。
どうすればいい?
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

スポンサーリンク



こちらの記事もどうぞ
家族の関連記事
家のこと  家族 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る