うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 悲しいこと > 現実を突きつけられて

現実を突きつけられて

2020.08.08  [edit]
洗面台の鏡について
思うこと

家 洗面台

おかしい



洗面台の鏡には
強い幻覚作用があると思う


絶対に細く見えたのに
体重は揺るぎない
絶対におかしい


わが家の洗面台にある体重計は
アナログ体重計


ずしっと乗ると
メモリがバインバインと横に流れ
中央の針がピタリと止まり
残酷な現実を突きつけるタイプの
体重計である


体重計の身でありながら
火事を生き抜き
現在も家族の体重を受け止めてくれる
かなり頑強なやつ
壊れる気配すらない


時にはちょっと壊れて
マイナス5キロ位の
体重を指してほしいものだけど
残念ながら不正は許されないらしい
残念だ



実はアナログ体重計の数値に
納得いかず
デジタル体重計を買ったことがあります
ええ、自分で





タニタのデジタル体重計です


時々測るくらいで
後生大事に保管していました


久しぶりに使おうと出してみたら
うんともすんとも反応がない


電池で動くのだから
電池切れに違いない
交換しようと電池入れのフタを開けてみたら






御臨終されておった



電池の腐食ってこうなるのですね
取り出そうとしても
2本がくっついてどうしようもない
間違いなくご臨終です


そんなわけで
わが家はアナログ体重計一強で
ゆくことになりました



それにしても・・・
いくつになっても体重で
一喜一憂しちゃうね(;^ω^)

ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
悲しいことの関連記事
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る