うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > 厳しい現実

厳しい現実

2020.10.26  [edit]
スポンサーリンク

誰か嘘だと言っておくれ

薬 インク代

貧乏人に畳みかけてくる
現実を受け止めきれないよ
(´;ω;`)ウッ…
スポンサーリンク

家計簿とクレジットカードの利用明細と
相談した結果


鎮痛剤は今後
ジェネリック医薬品を購入することにした
(女性の日は2日目まで薬がいるので・・



クレジットカードのポイントで
イブA錠のジェネリック製品
「アダムA錠」をポチり





ネーミングセンスにクスッと笑う


そしてめちゃくちゃ安い
60錠で354円
ジェネリック医薬品様様だ



問題はプリンターのインク


白黒印刷しかしてなくても
カラーインクは減るし
理不尽に屈してお金を失う



カラー印刷をすればもっと減る


一気にインクが減った心当たり
あります。。。
就職活動の証明写真を印刷したせいだ(/_;)



プリンターのインクカートリッジは高すぎる


メーカーの純正品を買うには
清水の舞台から飛び降りるくらいの決意がいる
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る