「物が多い家はゴミ屋敷になりやすい。」という記事を見つけて、
あ・なるほど…と思った。
火事の後に言われた言葉を思い出した。
火事の後、できるだけ早くやらなければならないのが、ゴミの処理。
全焼といえど全てが燃えるわけではないので、残骸がすごいのです。
そして、炭や灰が風に乗ってご近所に飛びます(;´Д`)
洗濯物やお家の敷地内、窓ガラスなど、
火事の後も大変なご迷惑をかけたと思います。
解体業者がやって来ました。
残骸をトラックに乗せて回収していきます。
そこで、業者さんに言われた一言…
「通常のお宅の3倍の量ですね~」大の本好きが3人いました。
母、私、弟…
マンガ、小説、雑誌、絵本、図鑑…挙げればキリがない。
不謹慎ですが、
あれだけあったらそりゃ燃えるさと…
じゃあ今はどうなんだって言うと、
本だけじゃなくてとにかく物が多い。
「物が多い家はゴミ屋敷になりやすい。」
このタイトル見た時、うわぁ…と思いました。
だって火事の後、あれだけ少ない量で生活できたんだから。
必要最低限でも十分生活できる。
ちょうど、年末というタイミング。
物持ちのいい母と話をしながら、まずは居間と台所の整理を進めていきたいと思います。
(弟の部屋も引き続きがんばります!)
***追記あり***
弟の部屋の大量雑誌について。
引き取ってもらえるかをリサイクル業者さんに問い合わせしました。
先ほど返事がきて、
「厚さが2cm以上のものは引取不可」でした~><
別の所をあたってみます。

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 汚部屋の関連記事