うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 仕事 > 苦情の電話

苦情の電話

2020.12.15  [edit]
スポンサーリンク

コールセンターにかかってきた電話
年配の女性とのやりとり

実店舗でひどい対応をされたと仰る



「聞いてますか?あなたお名前は?」

「のりすけと申します。ではどこの店舗で
どういった対応をされたのかお話しいただけますか?」



という流れで
お相手に会話の主導権をお返しした


「えーっとね、えーっと・・・えーっと・・・」


えーっとから先が続かない
えーっとを言い続ける


根気よく待つけども
「えーっと」だけ


「いつ頃ご来店されたのでしょうか?」

「えーっとね・・・」


隣のオペレーターさんが
『どうしたの?』と視線をよこす
けれど「えーっと」から先に進まないので
私も首を傾げる



気を利かせた隣のオペレーターさんが
SV(リーダーポジションの人)を呼んでくれて
SVが他の電話機から会話を聞く


そして席にやってきたSVに
(電話を切れ)指示のメモを見せられ
申し訳ございませんが・・・と
終話の挨拶をして電話を切った



えーっとから進まないのは初めてのパターン
認知症なのかな
お元気だといいけど(´・ω・`)
スポンサーリンク

コールセンターに質問したいこと
話したいことがある時は

電話する前に
メモに要点を箇条書きしておくといいですよ


コールセンター 派遣



怒りで頭がポッポポッポしてる人も
ワンクッション置くことで
少し冷静になれると思う


電話がつながった途端
「上席出せ!!」よりも
コールセンターの対応が全然違ってきます
冷静に怒った方がお得です


コールセンターのひよっこより
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

仕事の関連記事
日々のこと  仕事 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る