うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 情けないアラフォークリスマス

情けないアラフォークリスマス

2020.12.28  [edit]
2020年のクリスマスは
素敵な思い出を~


なんてことは一切なく
ミジンコほどもなく



バイトを終え最終バスで帰宅した
誰もいないキッチン

電気を点けるとそこには
弟の為のクリスマスチキンが


クリスマス チキン



弟だけずるい!!


とその時は思ったんだけど
絵を書きながら
チキンを用意してもらえずに悔しがるアラフォーって

めちゃくちゃ情けないね?


私のことですが顔


愛息子の金太郎がいない
⊂゚U┬───┬~

初めてのクリスマスでした



貧乏ゆえ超がつくケチ女だけど
大切な人たちへはお金を使います


金太郎には
彼が大好きだったデビフのおやつを(*^_^*)





デビフのレバーカットは
小さくて柔らかいので
歯が弱い子やシニア犬におすすめのおやつです



友人にはクリスマスカードを





送り贈られ

ラメがキラキラ光る
美しいクリスマスカードを頂きました






最後に


がんばってる自分に
電子マネーのnanacoで奮発して





nanacoの残高が7円になったけど
後悔はない顔



そうそう、
セブン・イレブンのレジが急に変わっていて
びっくりしました!


まさにセルフ会計( °_° )



店員さんがするのは商品をレジに登録するだけで
会計からレシート発行までお客さん側で
終えるんです


合計額が出たら
画面のタッチパネルで決済の種類を選び
(現金やnanacoなど表示されるのでタッチする)


お札を入れるところ小銭を入れるところ
お釣りが出るところがあり

終わるとタッチパネルの横の機械から
レシートがシューッと出てくるんです
お客さん側ですべて完了します



『お会計セルフレジ』なるレジで
2020年9月以降、順次導入されているんですね





うちの近所もついに、ってことかぁ
次代は進化するんですね


スポーツ新聞を買いに行ったらしき父も
仰天してました
シニアにはちょっと取っつきにくいみたいです・・・


ますますお会計でボーッと出来ないわ
まごまごしていても
店員さんは慣れてるので
フォローしてくれるんですけどね(;´∀`)




2020年のクリスマスは
そんな感じで終わりました

30代最後のクリスマスでした
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る