いざ、警察署へ向かいます
警察署は入り口と出口が別になっていて
手動ボタンでドアが開閉します
入り口と出口それぞれに
足で踏むタイプのアルコールが置かれていました
動転したままなので
出口から中に入ろうとしたり
(開きません)
アルコールボトルの頭を押したり
(出ません)
警察署の玄関で見事なコント(TT)
中はスッキリとしていて
左右で窓口が分かれていました
お上りさんのようにキョロキョロして
忘れ物窓口を探します
中央のイスに座っている方が一人いました
何がなんだか分からぬまま
親の後ろを付いて歩き
警察署の奥へ進んで行きます
父「ここだな」
忘れ物窓口ありました!!
窓口の横に保管品と思われるものが置いてあり
こまがいましたーーーーー!!窓がオレンジ色の
キャリーバッグ(ハードタイプ)に入れられ
興奮してグルグル回っています
母が「こまちゃん!」と呼びかけ
警察の方がキャリーバッグを開けてくれました
父は窓口の椅子に座り
身分証を提示、なにか書類を書くようです
私は・・・・
その様子を呆然と見ていました
大興奮のこまを母と私の2人がかりで御し
しかし狭い通路のため
行き来する方の邪魔になっていました
(私服の警察官?)
みなさん犬を避けることなく
スイスイ横切っていくんですよね
こまは興奮しても吠えないのでそこは良かったのですが
15:00頃遊歩道から失踪し
警察署で保護していると分かったのが15:30
怒涛の30分( ;∀;)
その30分の間に
通報と出動と確保と
警察署へ連行があったんですよ
全方位に謝罪いたします
本当に申し訳ありませんでした!!最後に・・・
犬が見つかったこと
警察で引き取ってきたことを
動物愛護センターに連絡しました
柴犬こまの逃走事件は
これにて終了です
翌日からこたつで寛ぐようになった「こま」

長々とお読み頂きありがとうございました
もう2度とこのような事は起こしません

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

スポンサーリンク
- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 家族の関連記事