うちの横は遊歩道
40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
トップページ
日常と仕事
家のこと
収入と支出
節約
友人の話
保険のこと
TOP
>
家のこと
>
家族
> 通報で警察が出動し、保護されました
通報で警察が出動し、保護されました
2021.02.08 [
edit
]
柴犬のこまが
散歩中に行方不明になりまして…
<行方不明になった犬~保護まで>
1.
深く反省
2.
飼い犬が散歩中に行方不明に
3.
保健所、警察、自治体に電話
4.
通報で警察が出動し、保護されました
警察署の忘れ物係の方と電話中
「今、該当するものが届いたかもしれません
確認して折返しお電話します」
と
慌ただしくこちらの電話番号を聞かれ
すぐに電話が切れました
子機を手にしばし呆然・・・
・・・こまが見つかったかもしれない!
リビングの親に報告しなきゃ!!
立ち上がりかけたところで
子機から電話のコール音
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1コール鳴りきる前に
まさかの親機で電話を取られ
(親の反応が早すぎる!!)
リビングへダッシュ
親機で会話していたのは母でした
電話が終わるのをじっと待ちます
母「警察に迎えに行くよ!支度して!」
柴犬のこまおじじ
見つかりましたーーーーー!
😭
どなたかの通報で警察が出動し
隣の町内で捕まえたそうです
ゲージに入れられ
落とし物として警察署に届けられました
いざ、警察署へ向かいます
警察署は入り口と出口が別になっていて
手動ボタンでドアが開閉します
入り口と出口それぞれに
足で踏むタイプのアルコールが置かれていました
動転したままなので
出口から中に入ろうとしたり
(開きません)
アルコールボトルの頭を押したり
(出ません)
警察署の玄関で見事なコント(TT)
中はスッキリとしていて
左右で窓口が分かれていました
お上りさんのようにキョロキョロして
忘れ物窓口を探します
中央のイスに座っている方が一人いました
何がなんだか分からぬまま
親の後ろを付いて歩き
警察署の奥へ進んで行きます
父「ここだな」
忘れ物窓口ありました!!
窓口の横に保管品と思われるものが置いてあり
こまがいましたーーーーー!!
窓がオレンジ色の
キャリーバッグ(ハードタイプ)に入れられ
興奮してグルグル回っています
母が「こまちゃん!」と呼びかけ
警察の方がキャリーバッグを開けてくれました
父は窓口の椅子に座り
身分証を提示、なにか書類を書くようです
私は・・・・
その様子を呆然と見ていました
大興奮のこまを母と私の2人がかりで御し
しかし狭い通路のため
行き来する方の邪魔になっていました
(私服の警察官?)
みなさん犬を避けることなく
スイスイ横切っていくんですよね
こまは興奮しても吠えないのでそこは良かったのですが
15:00頃遊歩道から失踪し
警察署で保護していると分かったのが15:30
怒涛の30分( ;∀;)
その30分の間に
通報と出動と確保と
警察署へ連行があったんですよ
全方位に謝罪いたします
本当に申し訳ありませんでした!!
最後に・・・
犬が見つかったこと
警察で引き取ってきたことを
動物愛護センターに連絡しました
柴犬こまの逃走事件は
これにて終了です
翌日からこたつで寛ぐようになった「こま」
長々とお読み頂きありがとうございました
もう2度とこのような事は起こしません
お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです
こちらの記事もどうぞ
家族の関連記事
ツイてないこと続き、悪い変化
お貧乏家庭の宝の持ち腐れ
柴犬を飼い始めて気付いたこと
通報で警察が出動し、保護されました
保健所、警察、自治体に電話
飼い犬が散歩中に行方不明に
突然言い渡されました
家のこと
家族
|TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
のりすけ
ca.dda.m@nkop.e
40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
*
このブログの登場人物
*
貧乏への転落
みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい
カテゴリー
日々のこと
生活(549)
悲しいこと(337)
仕事(400)
家のこと
家族(574)
汚部屋(26)
掃除・片付け(20)
借金(18)
火事(8)
家計のこと
低所得者の収入(40)
支出(87)
家計管理(240)
水道光熱費(11)
節約について
節約術(245)
耳寄り情報(32)
モラタメ(76)
ホットペッパー(15)
クレジットカード(59)
友人のこと
友だち(95)
B子と借金(68)
保険のこと
生命保険(33)
健康保険(17)
年金(21)
火災保険(16)
Webサイト
ブログのこと(10)
ダークサイド(17)
ブログカスタマイズ(2)
小ワザ(4)
全ての記事を表示する
月別記事
2023年 10月(2)
2023年 09月(33)
2023年 08月(31)
2023年 07月(27)
2023年 06月(30)
2023年 05月(30)
2023年 04月(27)
2023年 03月(31)
2023年 02月(26)
2023年 01月(32)
2022年 12月(28)
2022年 11月(28)
2022年 10月(30)
2022年 09月(30)
2022年 08月(31)
2022年 07月(31)
2022年 06月(29)
2022年 05月(31)
2022年 04月(30)
2022年 03月(31)
2022年 02月(28)
2022年 01月(32)
2021年 12月(33)
2021年 11月(32)
2021年 10月(32)
2021年 09月(30)
2021年 08月(32)
2021年 07月(30)
2021年 06月(31)
2021年 05月(28)
2021年 04月(29)
2021年 03月(30)
2021年 02月(26)
2021年 01月(23)
2020年 12月(29)
2020年 11月(29)
2020年 10月(32)
2020年 09月(29)
2020年 08月(30)
2020年 07月(31)
2020年 06月(29)
2020年 05月(28)
2020年 04月(29)
2020年 03月(28)
2020年 02月(26)
2020年 01月(25)
2019年 12月(28)
2019年 11月(29)
2019年 10月(31)
2019年 09月(28)
2019年 08月(27)
2019年 07月(27)
2019年 06月(26)
2019年 05月(27)
2019年 04月(24)
2019年 03月(19)
2019年 02月(13)
2019年 01月(15)
2018年 12月(16)
2018年 11月(13)
2018年 10月(15)
2018年 09月(13)
2018年 08月(14)
2018年 07月(17)
2018年 06月(16)
2018年 05月(16)
2018年 04月(10)
2018年 03月(19)
2018年 02月(15)
2018年 01月(16)
2017年 12月(13)
2017年 11月(12)
2017年 10月(15)
2017年 09月(16)
2017年 08月(22)
2017年 07月(25)
2017年 06月(25)
2017年 05月(27)
2017年 04月(27)
2017年 03月(30)
2017年 02月(26)
2017年 01月(31)
2016年 12月(31)
2016年 11月(30)
2016年 10月(31)
2016年 09月(31)
2016年 08月(31)
2016年 07月(33)
2016年 06月(30)
2016年 05月(31)
2016年 04月(30)
2016年 03月(31)
2016年 02月(29)
2016年 01月(31)
2015年 12月(31)
2015年 11月(31)
2015年 10月(32)
2015年 09月(29)
2015年 08月(30)
2015年 07月(30)
2015年 06月(32)
2015年 05月(31)
2015年 04月(29)
2015年 03月(33)
2015年 02月(28)
2015年 01月(36)
2014年 12月(33)
2014年 11月(35)
2014年 10月(35)
2014年 09月(31)
2014年 08月(36)
2014年 07月(36)
2014年 06月(6)
検索フォーム
最新記事
見てて怖かった「日本 vs 北朝鮮」
不採用通知しか来ません
引き落とし日の息詰まるような緊張感
毎月1日はポイント3倍【楽天ワンダフルデー】
犬を叩いてしつける
本日ポイント5倍デー【楽天市場】
新居で新しい生活スタート
残業と寝不足と給料日
嘔吐と下痢を引き起こした原因
動物病院の医療費は本当に高い
節約速報
ポイントが貯まりやすいことで人気の楽天カード
・年会費は永年無料
・ポイント還元率1.0%
・1ポイント1円として利用可
楽天市場や楽天グループでの利用でポイントがザクザク貯まります♪
私の一押し紹介します
マクロミル
私の一押し♪
優良アンケートサイトです
・
誰も文句を言わないごまかし術
・
楽天ポイントより貯まる
モラタメ.net
超有名モニターサイト
最大の魅力は
無料でもらえること!
・
モラタメ攻略法
楽天カード
【年会費無料】
楽天市場でお得な
クレジットカードです♪
◆お買いものパンダやディズニー・デザインが選べます
LOHACO
3,240円以上で送料無料
Tポイントが使える貯まる
毎日使うものを爆安プライスで(๑•̀д•́๑)
« 柴犬を飼い始めて気付いたこと
HOME
無念、無念の使用中止 »