うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家のこと > 汚部屋 > 大量処分と見てはいけない物

大量処分と見てはいけない物

2014.12.09  [edit]
前回: タイムリミット

リサイクル業者の回収日当日。
未梱包の雑誌はまだ大量に残っていました。
弟が家を出てから急ピッチで作業。


紙のリサイクル


父・母・私で雑誌のバケツリレーです。

母→雑誌を紐でまとめる
私→母がまとめた雑誌を玄関へ
私→仏間に保管していた雑誌を玄関へ
父→玄関の雑誌を外へ


途中、父が1階へ下ろす作業を手伝いに来ましたが、
意外に大変だと分かったらしく「あっ心臓が~(棒読み)」
1回運んで玄関へ戻って行きました。



*残りの雑誌をまとめます
本01

本02



作業は順調に進み、掃除機もかけ終わり、
時計はお昼前を指していました。
ホコリまみれの雑誌を保管していた仏間も念入りに掃除機をかけました。



** 一ヶ月前 **
一ヶ月前

        

** 一ヶ月後 **
雑誌1

雑誌2



雑誌が山の壁になって使えなかったクローゼットも
使えるようになりました。



時間より少し遅れて業者さんがやって来ました。
私のミスで300~400冊と伝えていたもので、軽のトラックが山積みになってしまいました…。
おおよそですが、その倍はあったかと…
業者さん、すみませんでした(汗)



雑誌を積み終わって、言われたひとこと。


「よくこんな溜め込みましたねぇ…」


「・・・・・・・・・」



どうもありがとう



お家をキレイ保つ掃除の方法やコツがたくさん!
*トラコミュ 収納・片付け


********************


母が雑誌を梱包している時、その後ろで私は…
クレジットカード会社の明細の山を見つけました。

ふちが黄ばんだたくさんのハガキと、
比較的新しそうな封筒が無造作に散らばっていました。


「その辺はプライバシーだから私がやるよ」


母が言いました。
ゴミを集めるふりをしながら、取れるだけハガキと封筒を抜き取って…
自分の部屋へ持ち出しました。


見てはいけない物でした。
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
汚部屋の関連記事
家のこと  汚部屋 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る