うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家のこと > 家族 > 春はまだかとここで待つ

春はまだかとここで待つ

2021.03.18  [edit]
そこかしこで
春を感じます




青々と茂った草むらは
土筆だらけになってました



道路横にもニョキッと



こちらは
春の陽気に安らいだ柴犬



ふにゃ~と力が抜けた柴犬の尻尾は
リラックスの証なんです


春ですねぇ~(〃^ー^〃)


お金がない私には
図書館はめちゃくちゃ助かる施設





『シバイヌ主義』という本を借りました




今まで疑問に思っていた
うちの柴犬の数々の行動が
『シバイヌ主義』によって解き明かされ・・・


なるほど の一言


興奮しやすいのは柴犬の性質
興奮すると歯をむき出しにするのは柴犬の本能

噛もうとしてる訳ではなく
楽しくなると口を開けてしまうんだって



こま、お前・・・
楽しくてガオーしてたんか!><;


親も思い当たること多々だったようで
読みながら大はしゃぎしていました
これは良き柴犬のガイドブックだわ



早いもので
こまがわが家へ来てもうすぐ2ヶ月

明日8歳の誕生日を迎えます(*´ω`*)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



家族の関連記事
家のこと  家族 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る