うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > クレジットカード > 友人の忠告【リボ払い】

友人の忠告【リボ払い】

2021.03.21  [edit]
クレジットカード4枚持ちになって
気付いたこと


管理できない


カード4枚分の利用明細を
家計簿と照らし合わせる作業で
頭がパンク


カード会社それぞれから
請求額メールが来るのも心臓に悪く
請求額を合算していく絶望感もすごく




電卓叩きながら
涙がちょちょぎれる…


小心者の私には
カード2枚分のプレッシャーが
限度みたいです;;


今年の1月に作ったヤフーカードは
自動リボ設定になっています




リボ払いの月々の支払い額のことを
【弁済金】というんだって


リボ払い ヤフーカード


字面からして心臓に悪いよ(汗)



以前、自動リボで失敗した友人と
話す機会があったので聞いてみました
リボ払いからのドン底


本人は一括払いのつもりで
クレジットカードを利用


カードは自動リボ設定になっており
一括払いはすべてリボ払いで計上される


カードを複数枚持っていて
利用明細を見なかったことが仇になった
気付いた時には・・・




10万ほどいったところで
おかしいと気付いた・・・と
当時語っていましたが


リボを完済するのに
一年半くらいはかかったそうです


「まじで時間かかったし無駄金払ったわー
本当、デフォがオールリボとかまじでやばい」


言葉がとてつもなく重い


ちなみに・・・と聞いたら
エポスカードだそうです



最後に彼女に言われました

「知識なしで迂闊に手を出したらダメよ」
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
クレジットカードの関連記事
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る