うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 携帯料金は死活問題

携帯料金は死活問題

2021.04.08  [edit]
ドコモで親の携帯を機種変更


ドコモショップの来店予約から
当日の手続きまで
ほとんど私が出張りました


知り合いからね

安心スマホにするつもりで
親をショップに行かせたら
5Gの最新機種にされて帰ってきた


という話を聞かされまして


絶対に親に付き添おうと
決めていたんです



母「えっあんたも行くの?」

私「行くよ!!」





勝手に乗り込んできたこま^^;
車が大好き

みんなでドコモへ出発しました


遠慮せずストップをかけよう

こちらはドコモの
「来店予約」の予約画面

来店予約 ドコモ スマホ



事前に用向きを伝えられるので
とても便利ですよね
もちろん「機種変更」を選択


予約日に来店すると
店員さんも機種変更の手続きを
さくさくと進めていきます


しか~し!

機種代金も知らされず契約は無理!(汗)


遠慮を捨てさり
待った をかけました顔


(ここでようやく機種代金を知る)


スマホの機種代金は?


プランの種類や料金はネットで調べられますが

機種代金は
オンラインショップと店頭で
異なる場合があります

※店頭独自の割引キャンペーンをしていることがある





オンラインでは
らくらくスマートフォン(41,976円)の
割引額は11,000円となっていました


店頭での値段は
なんと、、、1円でした!



(だから店員さんは
料金を言わずに進めたのかも!)


これには父も( ̄ー ̄)ニヤリ


二人で顔を見合わせました
やったね!顔


スマホの料金プランの提案


いきなり大容量プランを提示された!

なんてことは全くなく


現在支払っている月額料金や
データの使用量・通話状況をもとにした上で
スマホになった時のプランを
提案されました


ドコモ スマホ 機種変更



不用なオプションをつけられることもなく
すごく良心的な店員さんでしたよ


プランが決まったタイミングで
私は離席し
こまと周辺の散策へ向かいました^^


スマホへ機種変更を終えて




スマホ2台の機種変更で
かかった時間は1時間半くらいでしょうか


散歩から戻った後も
両親はなかなか店から出てきませんでした
長かったです!



車の中でお留守番させることについて




車は日陰に停めていて
風が冷たく感じるくらいの
爽やかな天気でした


ですが
窓を開けていても
車の中は徐々に暑くなっていきました



小さいお子さんや
わんこを連れて行く際は
十分に気をつけてあげてください


最後に

ドコモ 機種変更 スマホ



自分のぽんこつスマホはどうすんだって話
恐れていた事態が起きてしまいました


私のスマホの機種変は
今月も見送ります


犬の予防接種、フェラリアの薬
トリミングの出費が控えていること


来月は親の携帯料金が跳ね上がるため
生活費を多く渡すこと
自分の穴あき靴を新調したいこと
着るものがないので
パーカーを買いたいこと


あ、自動車税もくるんだっけ
お金貸してと言われる可能性大だなぁ・・・



壊れたスマホでどこまでいけるか

乞うご期待顔
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る