うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 家にある物で自作DIY【ご飯台】

家にある物で自作DIY【ご飯台】

2021.04.11  [edit]
手先の器用さには定評がない
不器用な私ですが

柴犬オジジこまのために
愛犬のご飯台を手作りしてみました


巷でうわさの手作りDIYならぬ
貧乏ぶきっちょDIYもどき
家にあるもので作りましたよ(^o^)



陽の光が当たって
ふわっとしたイイ感じに撮れた1枚目





真実はいつもひとつな2枚目





ヨドバシカメラの
80サイズのダンボールをビニール袋に入れ
梱包テープで
角と上部のテーブル面を補強したものです



ビニール袋は30Lサイズのもの

梱包テープは
スコッチの透明タイプを使用しました



ところが
高さ20cmはさすがに高すぎたよう
大好きなフードを前に
食べにくそうなこま


柴犬のご飯台は
高さ10cm~15cmくらいが良さそうです




現在のご飯台の様子はこちら





ヨドバシの60サイズのダンボール
高さ10cm)で作り直しました!


今度はこまもスムーズに食べ
戸惑う様子はなし


もりもり食べる


ピュリナ ワン ほぐし粒入りの食いつきが
ものすごくいい。母も驚く程




汚れたらサッとひと拭きできて
いつでも壊して捨てられるところが
気に入っています


見た目がわが家らしいところも(笑)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る