うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 最後まで優しい先生の診察

最後まで優しい先生の診察

2021.06.17  [edit]
スポンサーリンク

柴犬の本気噛みから始まった騒動




いつまで通院するんだろう?
いつから普通にシャワー出来るんだろう?


疑問をいだきつつ
本日も病院へ向かいました


前回は受付も待合室も
座る場所がないくらいの混雑でしたが
今日は比較的空いていました


すっかり通い慣れた通路を通り
エレベーターに乗り
整形外科へ


それほど待たず
処置室に呼ばれました


先生「皮膚の色変わって怖いね~」


患部の二の腕ぐるりと一周は
内出血の紫と黄色

ガーゼと包帯できつく固定された
皮膚の境目は
真っ赤になっていました(;´Д`)
スポンサーリンク

先生「これからは家でも出来るけどどうする?病院来る?」


すかさず
家でやります!!と答えました


先生「病院来てもいいよ」


家で、やります(笑)


今までヘラで塗布されていた
ゲンタシン軟膏は
ガーゼを掴んだピンセットで塗り塗り…

どんどん雑になっていく先生!(笑)


今後は消毒だけでいいそうです


「何かあったらいつでもおいで」


最後まで優しく声をかけていただき
処置室を後にしました


病院は嫌いだけど
先生も看護師さんも優しくて頼もしくて
とても居心地が良い場所でした


でももう二度と噛まれたくない





家にあったものと
薬局で買い足したもの


支出痛し
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る