うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 派遣社員の収入 > なぜ給料日にATMに並ぶのか?

なぜ給料日にATMに並ぶのか?

2021.10.27  [edit]
待望の給料日


なぜ給料日にATMに並ぶのか?


私の場合は「生活費という名の現金が必要だから」一択


銀行 給料 振込



私自身はキャッシュレス決済メインですが
家に入れる生活費が必要です
給料日に速やかに渡さないと
家族から催促が入ります


ネットバンキングから
家族の口座に生活費を振り込むこともありますが
家族は手数料を気にせず引き出すため
(もったいな~い!)
なるべく現金で渡したいのです



混むと分かっている給料日のATM

分かっていても
並ばなきゃいけない理由があるのさ顔


そんなわけで今月も
夜勤明けにATMを目指しました





給料口座から12万円を引き出し
生活費として母へ奉納


次に銀行のアプリを起ち上げ
引き落とし口座にお金を振込依頼
引き落とし口座に着金を確認


最後に通勤用の交通費をチャージ



以上で給料日のミッションクリアです


給料の振り込みから数時間で
大金が飛んでいきました~\(^o^)/
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



派遣社員の収入の関連記事
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る