うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 貯金がない家

貯金がない家

2022.02.20  [edit]
スポンサーリンク

会社で傘を盗まれた
これで2本目
お金のない人間から傘を盗らないでほしい
会社で壊され盗まれた


盗まれた傘が戻ってないか
会社の傘立てをよくよく探してみたら
なんと!!


影も形もありませんでした


レインコート 出勤 雪道



会社の従業員の誰かのせいで
傘がない私は
母のレインコートを借りて出勤したわよ


犬の散歩も買い物もどこでもレインコート
レインコート最強(笑)
スポンサーリンク

たかが15円、されど15円


ヤフーショッピングで買い物するに当たり
値段の壁にぶち当たりました





同じ商品ですが
価格とポイント還元率がかなり異なる2つのショップ


商品1354円…後日187p還元=実質1,167円
商品1600円…後日448p還元=実質1,152円

(※ポイントは翌月PayPayで還元)


あなたはどちらがお得だと思いますか??





SNSで質問してみたところ
意見は真っ二つに分かれました


●支払い額が安い方を選ぶ派
●ポイント還元と相殺して考える派



「悩みますね…
でも私は多分支払い額が安い方を選んじゃうかも」



分かる~~
払うお金は極力少なくしたい
でもトータルで考えると高いほうが安くなる


15円の差に悩み続ける貧乏人・・_(ゝL□:)_


あなたはどちらがお得だと思いますか?
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る