うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 貯金はゼロ、家計は常に火の車

貯金はゼロ、家計は常に火の車

2022.03.12  [edit]
納豆が切れているので
近所のスーパーに買いに行くという両親に


「ドラッグストアの方が安いよ、チラシ入ってて48円
スーパーより20円安い」


チラシチェックを欠かさない私の熱弁に
両親は失笑( ˙-˙ )


納豆 売り場 節約



たかが20円、されど20円
2コ買えば40円も違う


食費は塵も積もれば山となるの繰り返しなのにね


ちなみにドラッグストアは
スーパーの駐車場内にある
家からほぼ同じ距離


もっと節約を意識してほしいと思うのは
私のワガママなのだろうか


わが家の家計は常に火の車
貯蓄なんてない
この状況のヤバさちゃんと分かってる?


20円を笑ってはいけないんだよ
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る