うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 少しでも役に立てるなら。

少しでも役に立てるなら。

2022.04.02  [edit]
町内班長の任を3月で終え
引き継ぎも終え
次の班長にバトンタッチしたのですが


次の班長が高齢のご夫婦で
パソコンが無くて
うちに文書作成と印刷のお願いに来るの


チューリップ 切り花



任期中ずっととなるとさすがに…
さすがにプ、プリンターのインク代が…


(任期交代前に回覧板のチェック表を作成して
1年分印刷してあげたんだけど
すでにインクが、インクが…瀕死なんだよぉおお)


とはいえ母が頼まれて母が受けるので
私に拒否権はないのだった^^;


今日の依頼は
町内会費の集金のお知らせ文書でした


Excel 町内会書類 パソコン



Excel・Wordをいじるのは好きなんですよね
作ってると楽しくなって時間を忘れる


印刷する時だけ
プリンターのインク残量に
ハラハラ、冷や冷やするだけでね(笑)



出費は正直苦しいけど、少しでもお役に立てるなら

1年間ふんばりますかー顔
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る