わんこと散歩中
前から歩いてくる人が見えたので
マンションの駐車場に少しだけ入らせてもらい
通り過ぎるのを待ちました
するとその人
何故かわざわざ近付いて来て
顔をのぞき込んでくるではないか!
え!?なに?怖い!!とビビりながらも
不審な人物とバチッと目が合う
日本人ではない男の子だった
目が合うと男の子はニコニコ笑い
両手をあわせ合掌のポーズ
言葉はなかった
でも『ナマステ』を意味するのだと
不思議だが分かった
ナマステ=こんにちはだ
「こんにちは」と挨拶を返す
ニコニコ笑って男の子は去っていった
笑顔には相手の心を開かせるチカラがあるという
うん、本当だと思う
男の子のニコニコにつられ私も笑顔になっていた
帰宅してからスマホで調べてみる
たぶん「ナマステ」で間違いないと思うんだ
タイか、ベトナムか…
いや、ベトナムは違うか???
「ナマステ」はインドでした
インド人の男の子だったのか!
ナマステ【(ヒンディー)namaste】
あいさつに用いる言葉。 おはよう。 こんにちは。
合掌のポーズをあらわす。
「こんにちは」で間違いなさそう!!
インドではすれ違う人にも挨拶するのかな?
笑顔とっても可愛かったな
やっぱり笑顔にはチカラがあると思う
男の子のピカッと光るようなニコニコ笑顔
今も思い出せるもの

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

-
- 生活の関連記事