うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 家計簿を見つめながら考える

家計簿を見つめながら考える

2022.05.02  [edit]
遠足帰りと思われるちびっこ集団と遭遇


すぐ近くに保育園
少し先に小学校


園児?低学年の小学生?
体がちっちゃいから背中のリュックが
やけに大きく見えて
後ろ姿はリュックが歩いてくよう(笑)


遠足 子供



「こんにちはー!」と声をかけてもらったよ


風は少し冷たいですが気持ちが良い青空
遠足日和ってやつですね


オチビさん達はみ~んな笑顔でした
きっと楽しい遠足になったんだね顔


2022年4月の家計簿締め


4月の家計簿の締め作業を行いました


最大の出費は動物病院の医療費

・耳の薬×2
・狂犬病のワクチン接種
・フィラリア検査&薬+ノミ・マダニ駆除薬

約26,000円


フィラリアの薬は6ヶ月分頼むと
10%OFFになるらしくって
獣医さんにお勧めされたけど…


翌月の引き落としのことを考え
3ヶ月分の処方にしてもらいました


犬 フィラリア 予防薬 動物病院



5月家計簿は固定資産税を納付して
真っ赤っ赤からのスタート


ピンチの時こそ変化のチャンスだそう
踏ん張らねばなりませんね



家計簿を見つめながら自分の生活について考えます
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る