うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 検査費用は誰が負担?

検査費用は誰が負担?

2022.05.19  [edit]
スポンサーリンク

かかりつけの病院から帰宅した父
次の検査費用は3万円かかるそう


金が無いと思われてるから
医者に料金言われたとガハハと笑ってる


笑いごとじゃないんだよなあ・・・


検査日は来月入ってすぐ


年金受給日の全然前なのに
どうするつもりだろう
ふんぞり返ってる場合か…金ないくせに…
スポンサーリンク

ここ最近
ショックなことが立て続けに起きまして


予想外のところからダメ押しの1発でした
検査費用3万円(/_;)


ほんとにもう、どうしてくれよう・・・


ホットケーキ 料理 おやつ



今日くらいは良いじゃろと
ホットケーキミックスを衝動買いしてきた


たくさん焼いて会社にも持参


ホットケーキ お弁当 休憩



親はいらんというので
ひとりでホットケーキパーティーだ!(笑)



ちょっと落ち着いたので少しずつ復活しようと思います
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る