うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 給料日なのに…マイナス勘定

給料日なのに…マイナス勘定

2022.05.26  [edit]
朝から体調不良です...
でも今日は大切な給料日


と同時にカード会社からは
カードご請求金額(確定)のご案内と
引落し日のご案内メールが


Credit Card 支払い



嬉しいやら悲しいやら具合が悪いやら顔



朝イチで親に生活費を催促されましたが
ATMに並ぶ気力がなく
銀行アプリで給与の振り込みを確認し
10万円を母の口座に振り込みました


新生銀行は他行宛振込手数料が月1回無料
SBIネット銀行も同様に、振り込みは月1回無料
このサービス、本当に助かってます


体調不良の原因と治療費

庭 花 散歩



体調不良の原因は月イチのあれ
こんなに重かったっけ?ってくらい絶不調で...


薬代が家計に厳しくて
ナロンエースからイブA錠のジェネリック薬
アダムA錠に変更したのですが


もしかして
薬の効きが私には弱いのかもしれません
ナロンエースに戻してみようと思います


イヴのジェネリック薬 アダムA錠
安くてお得!



ナロンエースを服用すると
腰と下腹が重だるいくらいで済んでいた


漢方薬の病院で治療


漢方薬で治療してみたら?と
会社の人から勧められ
漢方薬の病院を教えてもらいました
(半年飲み続けたら痛みもPMSも無くなったそう)


漢方薬 治療 生理痛



しかし1ヶ月あたりの費用が
貧乏には敷居が高すぎて...



ひとまず目先の
父の自動車税と来月頭の検査費用3万円
それらを乗り越えないことには
自分にお金はかけられないわ


想像しただけで頭が痛いε=( ̄。 ̄;)フゥ
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る