うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 友人との圧倒的な経済格差

友人との圧倒的な経済格差

2022.06.29  [edit]
お昼に近所のスーパーに寄ったんです…

ヤマザキ菓子パン68円均一の中に
半額パンがっ!

素早くつかみ、カゴに入れました


ヤマザキ 菓子パン 半額



久しぶりに2色パンを食べたのですけども
美味しいですねえ!


パンが大きいうえに
チョコとクリームの2つの味を楽しめる
2色パンはお得感がすごいわっ\(//∇//)\


お安く買えたので
レシートの値引き額を見てニヤニヤしてしまいます


見切り品・値引き品、大好きよ(笑)


引き落とし日がやって来る

Suica チャージ 交通費



毎月27日は
クレジットカードと保険料の引き落とし日


朝起きたらもう楽天銀行から
[支払いを行いました]の通知が来ていました


夜中の2時と3時にそれぞれ引き落としが行われ
口座残高は数百円に


いつも驚きの速さでありがとう、銀行(笑)


先のことを考えると前途多難ですが
支払いが終わって
肩の荷が少しだけ下ろせた気がする


絹さや 見切り品 節約
見切り品の絹さや40円なり



私が見切り品や値引き品で一喜一憂してる一方
同い年の既婚の友人はマイホームを買った
積立NISA、ジュニアNISA、iDeCoを始めたそう

すごいなあ…


年齢が上るほどに
周りの友人との貯蓄額や経済格差が
どんどん開いていくね
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る