うちの横は遊歩道
40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
トップページ
日常と仕事
家のこと
収入と支出
節約
友人の話
保険のこと
TOP
>
日々のこと
>
生活
> au通信障害で衝撃の事実を知る
au通信障害で衝撃の事実を知る
2022.07.05 [
edit
]
電話もネットも使えなくなった
au通信障害の件があり
家から徒歩圏内の公衆電話の場所を
調べてみました
田舎だから…ないのよ…驚くくらい無い…
わが家から一番近い公衆電話は
ローソンに設置されているようです
徒歩1時間はかからないと思うけど、遠すぎです
その次に近い公衆電話は
歩いて1時間ではたどり着けない距離
これほんと緊急時や災害時は
どうすればいいのでしょう
公衆電話の場所を共有する
災害時はもちろん
スマホを忘れたり電池切れな時もあるから
せめて公共施設に一つはあった方がいいと思うのですが
昔は置いてあった所も、ことごとく撤去されています
【公衆電話の場所】
調べて初めて知る衝撃の事実です
公衆電話の場所を家族にも共有しました
災害時に果たして公衆電話にたどり着けるのか?
親は「無理」と言います^^;
年々減り続ける公衆電話
NTT東日本・西日本の資料によると
公衆電話の台数は
2021年3月末ではおよそ11万台
さらに、2031年までに
3万台にまで減らす計画もあるようです
年々減り続ける公衆電話を探し回らなくて済む様に
設置場所はこまめにチェックしたほうが良さそうですね
公衆電話の設置場所検索サービス
テレホンカードはコンビニで買えます
公衆電話の設置場所を調べるサービスがあります
公衆電話のかけ方の動画もありますので
確認しておくと安心です
<公衆電話の設置場所>
▶
NTT東日本エリア
▶
NTT西日本エリア
<公衆電話のかけ方-動画>
▶
公衆電話「かけ方」
▶
公衆電話「緊急時のかけ方」
自宅や職場の近くで、どこに公衆電話があるのか
皆さんもこの機会に
ご家族と確認してみてはいかがでしょう
お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです
こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
職場でコロナのクラスターが発生
日常に潜む事件
投票済証を貰うと色んな割引が受けられる
au通信障害で衝撃の事実を知る
無神経にもほどがある
部屋の中で熱中症になる
薬剤師さんが教えてくれたこと
日々のこと
生活
|TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
のりすけ
ca.dda.m@nkop.e
40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
*
このブログの登場人物
*
貧乏への転落
みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい
カテゴリー
日々のこと
生活(547)
悲しいこと(337)
仕事(399)
家のこと
家族(571)
汚部屋(26)
掃除・片付け(20)
借金(18)
火事(8)
家計のこと
低所得者の収入(40)
支出(87)
家計管理(239)
水道光熱費(11)
節約について
節約術(245)
耳寄り情報(32)
モラタメ(76)
ホットペッパー(15)
クレジットカード(59)
友人のこと
友だち(95)
B子と借金(68)
保険のこと
生命保険(33)
健康保険(17)
年金(21)
火災保険(16)
Webサイト
ブログのこと(10)
ダークサイド(17)
ブログカスタマイズ(2)
小ワザ(4)
全ての記事を表示する
月別記事
2023年 09月(27)
2023年 08月(32)
2023年 07月(27)
2023年 06月(30)
2023年 05月(30)
2023年 04月(27)
2023年 03月(31)
2023年 02月(26)
2023年 01月(32)
2022年 12月(28)
2022年 11月(28)
2022年 10月(30)
2022年 09月(30)
2022年 08月(31)
2022年 07月(31)
2022年 06月(29)
2022年 05月(31)
2022年 04月(30)
2022年 03月(31)
2022年 02月(28)
2022年 01月(32)
2021年 12月(33)
2021年 11月(32)
2021年 10月(32)
2021年 09月(30)
2021年 08月(32)
2021年 07月(30)
2021年 06月(31)
2021年 05月(28)
2021年 04月(29)
2021年 03月(30)
2021年 02月(26)
2021年 01月(23)
2020年 12月(29)
2020年 11月(29)
2020年 10月(32)
2020年 09月(29)
2020年 08月(30)
2020年 07月(31)
2020年 06月(29)
2020年 05月(28)
2020年 04月(29)
2020年 03月(28)
2020年 02月(26)
2020年 01月(25)
2019年 12月(28)
2019年 11月(29)
2019年 10月(31)
2019年 09月(28)
2019年 08月(27)
2019年 07月(27)
2019年 06月(26)
2019年 05月(27)
2019年 04月(24)
2019年 03月(19)
2019年 02月(13)
2019年 01月(15)
2018年 12月(16)
2018年 11月(13)
2018年 10月(15)
2018年 09月(13)
2018年 08月(14)
2018年 07月(17)
2018年 06月(16)
2018年 05月(16)
2018年 04月(10)
2018年 03月(19)
2018年 02月(15)
2018年 01月(16)
2017年 12月(13)
2017年 11月(12)
2017年 10月(15)
2017年 09月(16)
2017年 08月(22)
2017年 07月(25)
2017年 06月(25)
2017年 05月(27)
2017年 04月(27)
2017年 03月(30)
2017年 02月(26)
2017年 01月(31)
2016年 12月(31)
2016年 11月(30)
2016年 10月(31)
2016年 09月(31)
2016年 08月(31)
2016年 07月(33)
2016年 06月(30)
2016年 05月(31)
2016年 04月(30)
2016年 03月(31)
2016年 02月(29)
2016年 01月(31)
2015年 12月(31)
2015年 11月(31)
2015年 10月(32)
2015年 09月(29)
2015年 08月(30)
2015年 07月(30)
2015年 06月(32)
2015年 05月(31)
2015年 04月(29)
2015年 03月(33)
2015年 02月(28)
2015年 01月(36)
2014年 12月(33)
2014年 11月(35)
2014年 10月(35)
2014年 09月(31)
2014年 08月(36)
2014年 07月(36)
2014年 06月(6)
検索フォーム
最新記事
動物病院の医療費は本当に高い
全財産かき集め病院へ
何度も嘔吐と下痢
言われなければ分からない人
家族の裏切り
なんでこのタイミングなの?
楽天お買い物マラソン【9/24 1時59分まで】
ロイヤルカナン柴犬用を試しました
新築の家に引っ越し
今月のカード請求額にあ然
節約速報
ポイントが貯まりやすいことで人気の楽天カード
・年会費は永年無料
・ポイント還元率1.0%
・1ポイント1円として利用可
楽天市場や楽天グループでの利用でポイントがザクザク貯まります♪
私の一押し紹介します
マクロミル
私の一押し♪
優良アンケートサイトです
・
誰も文句を言わないごまかし術
・
楽天ポイントより貯まる
モラタメ.net
超有名モニターサイト
最大の魅力は
無料でもらえること!
・
モラタメ攻略法
楽天カード
【年会費無料】
楽天市場でお得な
クレジットカードです♪
◆お買いものパンダやディズニー・デザインが選べます
LOHACO
3,240円以上で送料無料
Tポイントが使える貯まる
毎日使うものを爆安プライスで(๑•̀д•́๑)
« 必要なものを見極める
HOME
無神経にもほどがある »