うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > 必要なものを見極める

必要なものを見極める

2022.07.06  [edit]
夏になるとホントにタオルの消費が激しいです


おビンボー我が家のタオルのストックでは
とても間に合わなくなり
使いたい時にタオルが無いので
ティッシュで汗を拭いたりしています


タオル 夏 洗濯物



お得なクーポンが配布されたので
自分の靴下を後回しにして
家のタオルを購入しました

靴下に穴があいたら、どうします?


その日のうちに
穴が開いた靴下がさらに2枚増えるとも知らずに・・笑


3足420円の靴下が弱すぎるのか?
犬の散歩で踏ん張りまくるから破れるのか?


靴下 節約 セール



縫って補修した歪な靴下だらけで
無傷の靴下は
とうとうラスト1枚になってしまいました


いま何が欲しいか聞かれたら
迷わず「靴下!」と即答します(;´∀`)



すごく気になっている吸水速乾タオル
やっと再入荷しました!



使えるお金に限りがあるため
「必要なもの」と「欲しいもの」に分けて考え
支出の優先順位を決めて購入しています


それでも「必要なもの」に
予算が追いつかないのが現状です


またお得なクーポンが配布されないかなぁ
今度こそ靴下を買いたいよ
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る