うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家のこと > 家族 > 主治医から検査結果の説明

主治医から検査結果の説明

2022.08.04  [edit]
心臓カテーテル検査の結果


父の心臓カテーテル検査、無事終了


病院 病室 入院



主治医から検査結果の説明があり


心臓はそんなに悪くないが、貧血が酷い
胸が苦しくなるかもしれない
胃カメラ検査をすすめる
貧血の薬は継続、様子を見ましょう


以上、主治医と面談した母から教えてもらいました


胃カメラ検査は父がごねて
保留になったみたいです・・ネ

苦しいから嫌だってさ(^_^;)


貧血の予防・改善で避けたほうがいい飲み物

アイスコーヒー アイスカフェオレ


貧血の人が
食事中・食事直後は避けるべき飲み物

・緑茶
・紅茶
・ウーロン茶
・コーヒ



これらの飲み物を
食事中や食事の直後に摂取すると
鉄の吸収を妨げてしまうので注意


食事のお供にウーロン茶を好む父
これはいけない


明日から水を勧めてみます(;゚∀゚)


貧血予防に良いおすすめの食べ物

厚揚げ 節約ごはん



貧血予防に良いおすすめの食べ物です
鉄分が多く含まれています


< 肉類 >
レバー、赤身肉

< 魚介類 >
あさり、しじみ、いわし、赤身魚

< 野菜 >
小松菜、ほうれん草、水菜、春菊

< 海藻類 >
海苔、ひじき

< 豆類 >
豆乳、大豆、納豆、厚揚げ


これらの中で
鉄の吸収率が良い「ヘム鉄」を含む食品
レバー、かつお、まぐろ、めざし



特に豚レバーが最も多く鉄分を含みます


レバニラ 貧血予防 ヘム鉄



貧血対策には、やはりレバーなんですね
レバーと言えば焼き鳥かレバニラ

ふつうに食べたい!(笑)







検査結果の内容を知ってから
貧血対策について
あれこれ調べていました


お父さんの体調を気にかけねば!と


意気込んだ矢先
母が負傷してしまいました


急遽病院へ


明日からの生活が変わります
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家族の関連記事
家のこと  家族 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る