うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > 10月から給料の手取りが減ります

10月から給料の手取りが減ります

2022.09.14  [edit]
値上げラッシュに悩まされている中
雇用保険料が値上げ


家計簿 予算



10月から「雇用保険料」の負担が増え

給料の手取りが減ります(/_;)


手取り15万円なら
雇用保険料450円が ⇒ 750円に

手取り30万円なら
雇用保険料900円が ⇒ 1,500円に


雇用保険料はボーナスからも引かれるので
人によっては年間で1万円近くの
負担増となります


10月からの値上げや改正

森永 クッキー 小さくなった


2022年10月に働き方に関する法改正と
今年最多の値上げの波が押し寄せます


・雇用保険の個人保険料が値上がり

・社会保険の加入条件が変わり
扶養の条件が厳しくなる

・児童手当廃止(世帯主年収1200万以上)

・火災保険料が大幅値上げ

・食料品値上げ(6500品目以上)

・住宅建材の値上げ


10月は食料品値上げのピーク

山崎パン 蒸しチーズ


年内最多の6500品目以上

しかし値上げラッシュはまだまだ続くとのこと


どこか削りながら
節約をもっと頑張るしかない



気持ちを新たにした矢先


10月 値上げラッシュ 食料品



仕事から帰ると
テレビ、エアコンつけっぱなしのリビング
誰もいない


お手洗い?お風呂?と思うも
誰の気配もありません


つけっぱなしで
買い物にでかけた両親


ずっこけたわ( ̄▽ ̄;)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る