うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家のこと > 家族 > 犬が乾燥剤を食べてしまった!

犬が乾燥剤を食べてしまった!

2022.09.22  [edit]
スポンサーリンク

事件の発端


大変な事件が発生しました


柴犬 ペット 散歩



おやつのガムを食べたあと
リビングからガサゴソ音がして


こまが何か小さなものを咥えてる

前足で抑えて
口でびりびり破きはじめた


はじめはメモ用紙かな?と思ったのですが
どこか見覚えのある形状で…


食品の乾燥剤


大変だ!!


父がやめろ、放っておけ
噛まれるぞと言う


「こまが乾燥剤食べてるんだよ!」


救急車 ミニカー



1度咥えたら離さないスッポンこま太郎


まともに手を出せば
やつは確実にプッツン本気噛みする



水鉄砲の出番です


セリアの水鉄砲が大活躍

水鉄砲 カービー セリア



こまのお尻にピュッと水鉄砲を打つ
    ↓
驚いて乾燥剤を口から離す
    ↓
乾燥剤をスリッパで踏み、隠す
    ↓
家族がおやつで釣ってリビングにおびき寄せる
    ↓
リビングとキッチンの境目に
ダンボールを立て仕切りにする
    ↓
こまはキッチンに入れずウロウロ
    ↓
乾燥剤を片付ける
散らばった黒い粉は掃除機で吸い込む


このようにして
乾燥剤を回収することができました
スポンサーリンク

口に入れると危険【生石灰乾燥剤】

生石灰乾燥剤



こまが咥えていた乾燥剤は「脱酸素剤」

「脱酸素剤」「食べられません」
「電子レンジ不可」
との記載


乾燥剤に大きな破損はなく
袋の中央に小さな穴が

そして少量の黒い粉が床に落ちていました


脱酸素剤の主成分は、ほとんどが鉄粉と塩で
大量摂取しない限りは特に害はありません


放っておけば大抵の場合
自然に体外に排出されます

危険なのは生石灰乾燥剤
 何個も食べた場合や袋ごと食べた場合も
 速やかに動物病院へ



原因究明と対処

乾燥剤 シリカゲル



乾燥剤はなぜ手の届く場所にあったのか?


家族が犬用ガムを与えた時に
袋から飛び出て床に落ちたようです


肝が冷える~(/_;)


水鉄砲は数日前に100均で買い
水を入れてキッチンに置いていました



お散歩中もよくよく気を付けているのですが
気に入ったポイ捨て缶があると
飼い主の隙をついてパクッ
決して離さないスッポン犬


自分のテリトリー(家)にはよ帰ろー!と
お散歩は続行不可能ですし
家についたらついたで
缶を噛みだすのでとても危険です


そんな時は
こまのお尻にペットボトルの水をかけ
(少量ですよ


なんか濡れました!?と
こま氏が不思議がっている間に
ポイ捨て缶を回収


ゴミ袋に入れバッグにしまって
お散歩続行です(*^^*)


(こまは外では絶対に飲食しないので
おやつで釣る作戦はできません

外では大好きなおやつも見向きせず
水も飲まないのです…


しばらく経過観察

柴犬 植木 ペット リビング



気を付けよう


私が気付かなかったら
またいたずらしてる~で終わったと思う


家にいて良かった~~~
キッチンにいて良かった~~~


ほんとバカな飼い主でごめんよー(/_;)


柴犬 植木 ペット
植木に突撃し隊



こまはすこぶる元気で
食欲もりもり&散歩も全力投球

家族とおもちゃで遊び
いつも通りすやすやと寝てる


大丈夫だとは思いますが
念のためしばらく注意して様子をみます


#犬の誤飲
#犬の病気
#柴犬のいる暮らし
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

家族の関連記事
家のこと  家族 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る