口に入れると危険【生石灰乾燥剤】
こまが咥えていた乾燥剤は「脱酸素剤」
「脱酸素剤」「食べられません」
「電子レンジ不可」との記載
乾燥剤に大きな破損はなく
袋の中央に小さな穴が
そして少量の黒い粉が床に落ちていました
脱酸素剤の主成分は、ほとんどが鉄粉と塩で
大量摂取しない限りは特に害はありません
放っておけば大抵の場合
自然に体外に排出されます
※危険なのは生石灰乾燥剤
何個も食べた場合や袋ごと食べた場合も
速やかに動物病院へ
原因究明と対処
乾燥剤はなぜ手の届く場所にあったのか?家族が犬用ガムを与えた時に
袋から飛び出て床に落ちたようです
肝が冷える~(/_;)
水鉄砲は数日前に100均で買い
水を入れてキッチンに置いていました
お散歩中もよくよく気を付けているのですが
気に入ったポイ捨て缶があると
飼い主の隙をついてパクッ
決して離さないスッポン犬
自分のテリトリー(家)にはよ帰ろー!と
お散歩は続行不可能ですし
家についたらついたで
缶を噛みだすのでとても危険です
そんな時は
こまのお尻にペットボトルの水をかけ
(少量ですよ

)
なんか濡れました!?と
こま氏が不思議がっている間に
ポイ捨て缶を回収

ゴミ袋に入れバッグにしまって
お散歩続行です(*^^*)
(こまは
外では絶対に飲食しないので
おやつで釣る作戦はできません
外では大好きなおやつも見向きせず
水も飲まないのです…

)
しばらく経過観察
気を付けよう私が気付かなかったら
またいたずらしてる~で終わったと思う
家にいて良かった~~~
キッチンにいて良かった~~~
ほんとバカな飼い主でごめんよー(/_;)

植木に突撃し隊
こまはすこぶる元気で
食欲もりもり&散歩も全力投球
家族とおもちゃで遊び
いつも通りすやすやと寝てる
大丈夫だとは思いますが
念のためしばらく注意して様子をみます
#犬の誤飲#犬の病気#柴犬のいる暮らし

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

スポンサーリンク
- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 家族の関連記事