うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > お風呂掃除の楽なやり方

お風呂掃除の楽なやり方

2022.10.01  [edit]
お風呂の掃除グッズを買おうと思って
カートに入れてた商品


日付をまたいだら200円の値上げ
(  Д ) ゚ ゚


カートから削除して
お気に入りに戻したよね…


お風呂掃除の裏技テクニック

クイックルワイパー 掃除 



お風呂の天井・壁・床のお掃除で
クイックルワイパーを使う裏ワザを見つけました



 クイックルワイパー



クイックルワイパーにキッチンペーパーを装着

キッチンペーパーにカビ取り剤をスプレーし
天井や壁を拭く

クイックルワイパーに濡れた雑巾を装着し
拭いた場所を水拭き(2回)

クイックルワイパーに乾いた雑巾を装着し
仕上げの乾拭き



軽いカビなら
消毒用エタノール(アルコール)で拭くだけでも
カビを除去できるそうです


※消毒用エタノールの場合は水拭き不要


試しに自分の部屋の天井と壁を
クイックルワイパーで掃除してみました



激落ちくん マイクロファイバーぞうきん


意外と力を入れられるし
天井の角もちゃんと届く


これは良い!
部屋の四隅もきれいになったぞ(笑)


さっそくお風呂場で試してみます\(^o^)/



【カビ対策】のおすすめグッズ

カビ取り剤 滅カビ



煩わしいカビの発生自体を防止するには
防カビ剤の使用がおすすめ


カビ対策アイテムは
「カビ取り」より「カビ予防」が大事です





風呂場にカビが発生しにくくなる裏技

浴室 シャワー



お風呂上がりに
壁や床にシャワーで冷水をかけましょう



冷水をかけることによって

カビが好む結露をなくし
湿気を減少させる効果があります



ロボット掃除機 ルンバ



ロボット掃除機のルンバみたいに


お風呂場を縦横無尽に動いて
自動できれいにしてくれる製品
開発されないかしら


貧乏だから絶対に買えないけどね(笑)


カビ対策 - ブログ村ハッシュタグ
#カビ対策
#お風呂掃除
#掃除グッズ

ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る