うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 耳寄り情報 > 茶碗蒸しやグラタンのこびりつきを簡単に落とす方法

茶碗蒸しやグラタンのこびりつきを簡単に落とす方法

2022.10.23  [edit]
仕事から帰宅すると
キッチンの流し台に
茶碗蒸しの器がつけ置きされてる


今夜は茶碗蒸しなのね!(*ノェノ)キャー


茶碗蒸し ダイソー 食器



さっそく冷蔵庫の中を物色♪


・・・私の茶碗蒸しは見当たらない

納豆ご飯にしようと
炊飯器を開けたら空


なんてことはよくある話なので


こういう時のために
食パンとあいつをストックしておくのさ
(ΦωΦ)フフフ…


電子レンジ 節約レシピ 冷凍うどん



冷凍うどんを袋のままお皿にのせて
電子レンジで600W 3分半加熱


手抜きご飯 節約レシピ 冷凍うどん



ひとり飯冷凍うどん、完成~♪顔



卵がこびりついた茶碗蒸しの器は
熱湯でつけ置きすると
汚れが断然落ちやすくなります


冷凍うどんをチンしている間に
熱湯を入れておきました


食べ終わったらお皿洗いして
茶碗蒸しの器は少し念入りにゴシゴシ…


こびりつきが綺麗に取れました
やった!o(^▽^)o


もっと簡単に汚れを落とす方法

グラタン こびりつき 付かないコツ



茶碗蒸しやグラタンを作るとき
ちょっとしたひと手間で汚れ落ちが変わります


茶碗蒸しの具材を入れる前に
器の内側にサラダ油(ゴマ油)を
薄く塗っておく



グラタンは具材を入れる前に
器の内側にバターやマーガリンを
薄く塗ってみてください




※バターなどのカロリーが気になる方は
グラタンの具材を入れる前に
お皿を水に濡らして水を切るだけでもOK
食べ終わったとき
お皿にこびりつきがほとんどありません


いずれの方法も簡単に汚れが落とせますよ♪


簡単レシピ - ブログ村ハッシュタグ
#簡単レシピ
#節約料理 #食費節約
#家事の時短 #ライフハック

ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
耳寄り情報の関連記事
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る