うちの横は遊歩道
40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
トップページ
日常と仕事
家のこと
収入と支出
節約
友人の話
保険のこと
TOP
>
家計のこと
>
支出
> お金が欲しい時に給料が大幅に減る
お金が欲しい時に給料が大幅に減る
2023.01.14 [
edit
]
スポンサーリンク
請求額が重くのしかかる
とっても嬉しくない
クレジットカードのお支払い金額の
ご案内メールが来ました
カード請求額に
もしや不正利用では!?
と
慌てて利用明細を確認したら
合計金額に心当たりがないのに
買い物した1つ1つには心当たりがある
計算ミスでは!?と
全部の金額を足てみたら請求額になる・・・
おかしい( ×ω× ;)
12月勤務は欠勤だらけ
12月はノロウイルス感染、コロナ陽性でダウンしました
これだけ長く欠勤したのは
自宅の火事以来だと思う
お金が欲しい時に給料が大幅に減ります
貧乏人は病気になってはいけないというのは
本当だなぁ
スポンサーリンク
ノロウィルスに感染
ノロウィルスはカキフライから感染
生っぽい?と思いながら1個食べました
23時から翌朝7時ころまで激しい吐き気と嘔吐
幸い下痢症状は出なかったので
ノロの中では軽症だったのだと思いますが
「二度と牡蠣は食べない」
心に固く誓うほどひどい目に遭いました
ノロウィルスに感染したときの様子
ノロウィルスに感染してダウン
余談ですが胆汁を出し切ると、もう出すものが無いのでしょう
ぶくぶくと泡が出てきました
新型コロナに感染
抗原検査キットは厚労省認可製品で
新型コロナウイルス 第1類医薬品 抗原検査キット
https://a.r10.to/hubroE
新型コロナ感染は8日間寝込みました
悪寒・頭痛・発熱と風邪のような症状から始まり
鎮痛剤では治まらないような激しい頭痛
唾を飲み込めないような喉の痛みに咳
コロナ感染の初期症状と陰性まで
1.
瀬戸際に立たされている
2.
3歩進んで4歩下がるような毎日
3.
抗原検査で陽性反応
4.
心配と不安
5.
話し合いを持ちかける
6.
新年早々、嬉しい出来事
体力低下が激しく、また咳は今も残っていて
浅田飴と龍角散のど飴が手放せません
ノロウィルスも新型コロナも
あんなに苦しい思いは二度と御免被ります
ちなみにノロもコロナも
家族には感染しませんでした
コロナに至っては陽性と分かるまで
毎日接して食事を共にしていたにも関わらず
その免疫力、私も身につけなければ!
#給料が少ない
#低収入
#欠勤
#ノロウイルス
#コロナ感染
#コロナ自宅療養
#楽しく暮らす
#療養食
【ポイント最大44倍!!】楽天お買い物マラソン
楽天市場で開催中の「お買い物マラソン」は今週末までです
買いまわりの上限金額やお得なクーポン情報
など
こちらを参考に▽
買いまわりの上限金額は?【楽天お買い物マラソン】
1月15日は楽天カード利用でポイント5倍
https://a.r10.to/hNnOKP
お買い物の際はキャンペーンにエントリーして
楽天ポイントをお得に上手にゲットしましょヾ(*´∀`*)ノ
■エントリーでポイント最大44倍
https://a.r10.to/hNEdyo
■エントリーで39ショップ限定ポイント2倍
https://a.r10.to/huYtZF
■5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
https://a.r10.to/hNnOKP
■50%以上割引きセール会場
https://a.r10.to/hPU22o
■100円~2,000円OFFクーポン
https://a.r10.to/hu4Ng5
■777円OFFクーポン
https://a.r10.to/hg1sdW
■グルメや食品・飲料で使えるクーポン
https://a.r10.to/hFBxOj
■買い方次第でよりお得に節税できる
https://a.r10.to/huTvDb
■毎日引ける!新春おみくじ
https://a.r10.to/hkIDBT
楽天お買い物マラソンは1月16日 01:59で終了です
皆さんも買い忘れがないようにチェックしてね
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪
スポンサーリンク
この記事も読まれています
支出の関連記事
給料日なのにお金が足りない
ジリ貧生活だけどこれは必要な出費
いざという時にお金が無いと何も出来ない
お金が欲しい時に給料が大幅に減る
PayPay残高がおかしい
連帯保証人をお願いする
固定資産税のお金がない
家計のこと
支出
|TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
のりすけ
ca.dda.m@nkop.e
40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
*
このブログの登場人物
*
貧乏への転落
みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい
カテゴリー
日々のこと
生活(560)
悲しいこと(344)
仕事(408)
家のこと
家族(585)
汚部屋(26)
掃除・片付け(20)
借金(19)
火事(8)
家計のこと
低所得者の収入(40)
支出(87)
家計管理(245)
水道光熱費(11)
節約について
節約術(252)
耳寄り情報(33)
モラタメ(77)
ホットペッパー(15)
クレジットカード(60)
友人のこと
友だち(97)
B子と借金(68)
保険のこと
生命保険(33)
健康保険(17)
年金(21)
火災保険(16)
Webサイト
ブログのこと(10)
ダークサイド(17)
ブログカスタマイズ(2)
小ワザ(4)
全ての記事を表示する
月別記事
2023年 12月(1)
2023年 11月(29)
2023年 10月(29)
2023年 09月(31)
2023年 08月(31)
2023年 07月(27)
2023年 06月(30)
2023年 05月(30)
2023年 04月(27)
2023年 03月(31)
2023年 02月(26)
2023年 01月(32)
2022年 12月(28)
2022年 11月(28)
2022年 10月(30)
2022年 09月(30)
2022年 08月(31)
2022年 07月(31)
2022年 06月(29)
2022年 05月(31)
2022年 04月(30)
2022年 03月(31)
2022年 02月(28)
2022年 01月(32)
2021年 12月(33)
2021年 11月(32)
2021年 10月(32)
2021年 09月(30)
2021年 08月(32)
2021年 07月(30)
2021年 06月(31)
2021年 05月(28)
2021年 04月(29)
2021年 03月(30)
2021年 02月(26)
2021年 01月(23)
2020年 12月(29)
2020年 11月(29)
2020年 10月(32)
2020年 09月(29)
2020年 08月(30)
2020年 07月(31)
2020年 06月(29)
2020年 05月(28)
2020年 04月(29)
2020年 03月(28)
2020年 02月(26)
2020年 01月(25)
2019年 12月(28)
2019年 11月(29)
2019年 10月(31)
2019年 09月(28)
2019年 08月(27)
2019年 07月(27)
2019年 06月(26)
2019年 05月(27)
2019年 04月(24)
2019年 03月(19)
2019年 02月(13)
2019年 01月(15)
2018年 12月(16)
2018年 11月(13)
2018年 10月(15)
2018年 09月(13)
2018年 08月(14)
2018年 07月(17)
2018年 06月(16)
2018年 05月(16)
2018年 04月(10)
2018年 03月(19)
2018年 02月(15)
2018年 01月(16)
2017年 12月(13)
2017年 11月(12)
2017年 10月(15)
2017年 09月(16)
2017年 08月(22)
2017年 07月(25)
2017年 06月(25)
2017年 05月(27)
2017年 04月(27)
2017年 03月(30)
2017年 02月(26)
2017年 01月(31)
2016年 12月(31)
2016年 11月(30)
2016年 10月(31)
2016年 09月(31)
2016年 08月(31)
2016年 07月(33)
2016年 06月(30)
2016年 05月(31)
2016年 04月(30)
2016年 03月(31)
2016年 02月(29)
2016年 01月(31)
2015年 12月(31)
2015年 11月(31)
2015年 10月(32)
2015年 09月(29)
2015年 08月(30)
2015年 07月(30)
2015年 06月(32)
2015年 05月(31)
2015年 04月(29)
2015年 03月(33)
2015年 02月(28)
2015年 01月(36)
2014年 12月(33)
2014年 11月(35)
2014年 10月(35)
2014年 09月(31)
2014年 08月(36)
2014年 07月(36)
2014年 06月(6)
検索フォーム
最新記事
職場で謝罪めぐり
封筒の中のお金がなくなった
毎月1日はポイント3倍【楽天ワンダフルデー】
ビフォーとアフターの違いはこんな感じ
愚痴らせてください
やってしまった。痛恨の買い間違い
今月の給料も全く貯蓄できません
職場の上司から電話がかかってきた
通販で信じられない出来事がありました
白物家電が次々と壊れていく
節約速報
ポイントが貯まりやすいことで人気の楽天カード
・年会費は永年無料
・ポイント還元率1.0%
・1ポイント1円として利用可
楽天市場や楽天グループでの利用でポイントがザクザク貯まります♪
私の一押し紹介します
マクロミル
私の一押し♪
優良アンケートサイトです
・
誰も文句を言わないごまかし術
・
楽天ポイントより貯まる
モラタメ.net
超有名モニターサイト
最大の魅力は
無料でもらえること!
・
モラタメ攻略法
楽天カード
【年会費無料】
楽天市場でお得な
クレジットカードです♪
◆お買いものパンダやディズニー・デザインが選べます
LOHACO
3,240円以上で送料無料
Tポイントが使える貯まる
毎日使うものを爆安プライスで(๑•̀д•́๑)
« 嬉しいことも悲しいことも
HOME
マイナポイント騒動で分かったこと »