認知症の初期症状チェック
物忘れやうっかりミスは
認知症の初期にみられるサインであることも多いです
「ひょっとしたら認知症かな?」気になり始めたらチェックしてみましょう
認知症初期症状チェック
●同じことを何度も聞いたり話したりする
●物の置き忘れが増え、よく探し物をしている
●同じものを何度も買ってくる
●料理・買い物など以前できたことに手間取る
●お金の管理や計算ができない
●趣味や日課に興味を示さなくなった
●怒りっぽくなった・疑い深くなった
以下のような事例は
症状がかなり進んでしまっている恐れがあります●今日が何月何日かわからない
●近所の良く知っている道で迷子になる
●友人・知人・家族の顔が分からない
身近にある認知症
うちは同居していた祖母が認知症でした
「あんた誰だね?」「何人兄弟?」言われた時はものすごく驚いて…今もよく覚えています
物やお金が無くなったと騒いでは母を犯人扱いし
認知症だから仕方ないと言いながらも
母は相当なショックを受けていました
スーパーでレジの仕事をしていたとき
毎日2、3回来店する年配の女性客がいました
顔なじみのお客さんですね
おかしいな?と感じ始めたのは来店頻度が上がり、同じものを何度も買っていく
お会計ではお札しか出さなくなり
小銭はたまるばかりで、お財布は小銭でパンパン
お札がなくなると小銭で払ってもらうのですが
自分で出せないのです
私達レジの者がお財布から出してあげました
おかしいな?が「絶対におかしい」に変わったのは真夏に真冬のコートで来店するようになったこと
絶対におかしい、認知症じゃない?家族はいないの?
レジのみんなが心配していました
店長に相談し、地域の民生委員に連絡してもらえることに
立ち会った店長の話では
賃貸で一人暮らし
冷蔵庫には腐った食べ物がたくさん…
その後のことは不明ですが
民生委員に繋がったことで
良い方向に向かったのではないかと思います
#物忘れと認知症 #物忘れがひどい#シニアの日常 #親と同居#日々のこと #認知症
【1/23まで】2000円もらえる!メルカリを始めるチャンス
【1/23に終了!2000円分のポイント】いまメルカリを始めると
コンビニやスーパー等でもすぐ使える
2,000円分のポイントが貰えます♪アプリをインストールして
登録するときに招待コードを入力してね
招待コード ESXHURアプリのインストールはこちら
iPhone
メルカリ - App StoreAndroid
メルカリ - google play

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

スポンサーリンク
- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 家族の関連記事