水は出るけどお湯が出ない!
10年に一度の最強寒波襲来から一夜明け
給湯器が凍結しましたお湯が出ない!!洗面台の水栓、お湯側は水も出ず
お風呂の水栓も全滅
お風呂場のシャワーは凍ってました
唯一キッチンの水栓だけ
お湯側から水が出て
全開にしてもチョロチョロの水量(ToT
寝る前に歯を磨いた時は
ぬるま湯が出たと記憶しています
給湯器が凍結したのは夜中から早朝の間ですかね…
外気が氷点下だから
結露が凍って窓も開かないのね
家族みんな寒波の冷え込みを侮っていました
寒波の被害は続々と…
お湯が出ないものだから
父はあちこちの水栓を気にして
家の中を行ったり来たり
「テレビで何度も凍結防止を見たんだよ
なんでやらなかったんだ…」しきりに後悔していました
過ぎてしまったことはしょうがない
学びを得たと思って次に生かしましょ><;
寒波の影響は厳しい冷え込みだけでなく
強風でアンテナが倒れテレビが映らなくなったことも記しておきますね
外に出ると
「ガタン!ガタン!」大きな音の出どころは近所の家のカーポート
強風で屋根がまくれ上がり
今にも飛ばされそう
自然災害は火災保険でカバー
自然災害が原因の故障・破損は
火災保険の補償対象であることが多いです・寒波がきて給湯器が凍結破損した
・強風で車庫が壊れた
・強風でテレビのアンテナが倒れた
火災保険が適用されれば
修理費用は「火災保険」でカバーできます
加入されている火災保険の補償内容を
確認してみてくださいね
こくみん共済の火災保険については
自然災害が追加になった最近のもの
住まいる共済(火災共済・自然災害共済)であれば
補償を受けることができます
わが家が加入している火災保険
わが家が加入している火災保険はこくみん共済です
…残念ながら古い火災保険のままでした
アンテナ修理は自腹ですね(号泣)
早く雪よ溶けて春になって下さい
#最強寒波 #ショックな出来事#給湯器凍結 #水道凍結#凍結防止 #備える暮らし

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

-
- 火災保険の関連記事